研究者
J-GLOBAL ID:201801017834870620   更新日: 2024年12月17日

木戸 盛年

キド モリトシ | Moritoshi Kido
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 実験心理学 ,  社会心理学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (5件): 嗜癖 ,  依存 ,  ギャンブル障害 ,  ギャンブル依存 ,  嗜癖行動
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 複数のギャンブル障害尺度の同時測定による有病率の検証と調査方法の確立
  • 2020 - 2024 社会的な実装を指向したギャンブル障害のスクリーニング用テストバッテリーの提案
  • 2017 - 2020 尺度開発理論と疫学の融合による行動嗜癖のスクリーニングテストの統合的開発
  • 2016 - 2017 青年期におけるギャンブル障害に対する予防・防止教育方法の開発
論文 (22件):
  • 木戸盛年. 日本におけるオンラインギャンブルの現状と対策. 瀬木学園紀要. 2024. 23. 41-46
  • 木戸盛年, 野田龍也, 伊東千絵子. ギャンブル障害の現状と今後の対策に向けて. 神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター紀要. 2023. 16. 3-8
  • 木戸盛年, 野田龍也, 伊東千絵子. 日本でのギャンブル障害の疫学調査に向けて. 瀬木学園紀要. 2023. 21. 50-56
  • Noda T., Kido M., Ito C. Gambling Disorder: Simultaneous Measurement of Screening Scales in Multiple Regions of Japan. medRxiv. 2022. 2022.11.27.22282778
  • 木戸盛年, 野田龍也. IR誘致に伴うギャンブル障害の実態調査と効果的な対策. アミューズメント産業研究所紀要. 2021. 23. 159-170
もっと見る
MISC (1件):
書籍 (3件):
  • ギャンブル等依存症対策士資格認定テキスト
    中央法規 2024
  • 新・心理学を今に活かす
    教育情報出版 2024
  • アディクションサイエンス : 依存・嗜癖の科学
    朝倉書店 2019 ISBN:9784254520255
講演・口頭発表等 (49件):
  • 現代社会における依存・嗜癖問題の動向 「増加する?ギャンブル障害-日本の現状分析と今後の研究の方向性-」
    (日本心理学会第88回大会 2024)
  • ギャンブル障害スクリーニングテストの同時測定とその解釈
    (日本心理学会第87回大会 2023)
  • ギャンブル障害と精神的健康との関連-複数のギャンブル障害スクリーニング尺度とK6を用いた実態調査-
    (第33回日本疫学会学術総会 2023)
  • 心理臨床カウンセリングセンター主催フォーラム「ゲーム依存・ギャンブル依存・物質使用障害の現状と理解」「ギャンブル障害(依存)の研究と実践」
    (神戸学院大学心理臨床カウンセリングセンター主催フォーラム 2022)
  • 行動嗜癖としてのギャンブル障害-研究と実践-
    (関西学院大学心理科学実践センターワークショップ 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2008 - 2011 関西学院大学大学院 文学研究科 大学院研究員
  • 2005 - 2008 関西学院大学大学院 文学研究科心理学専攻 博士課程後期課程
  • 2003 - 2005 関西学院大学大学院 文学研究科心理学専攻 博士課程前期課程
  • 1999 - 2003 関西学院大学 文学部 心理学科
学位 (3件):
  • 博士(心理学) (関西学院大学大学院)
  • 修士(心理学) (関西学院大学大学院)
  • 学士(心理学) (関西学院大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 愛知みずほ大学 人間科学部 心身健康科学科 講師
  • 2015/04 - 2022/03 大阪商業大学 経済学部 経済学科 助教
  • 2011/04 - 2015/03 神戸学院大学 人文学部人間心理学科 実習助手
委員歴 (3件):
  • 2017/04 - 現在 日本アルコール・アディクション医学会 評議員
  • 2024/04 - 2025/03 大阪府・大阪市IR推進局 ギャンブル等依存症対策アドバイザー
  • 2018/07 - 2022/03 大阪府IR推進局 ギャンブル等依存症対策研究会 研究委員
所属学会 (5件):
日本健康心理学会 ,  関西心理学会 ,  日本精神神経学会 ,  日本アルコール・アディクション医学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る