研究者
J-GLOBAL ID:201801017928117128
更新日: 2022年09月19日
小谷 量子
コタニ リョウコ | KOTANI Ryoko
所属機関・部署:
職名:
学術研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究キーワード (3件):
洛中洛外図屏風、絵巻
, 日本史
, 絵画史料
競争的資金等の研究課題 (1件):
- 2017 - 2019 歴博甲本・上杉本洛中洛外図屏風と桑実寺縁起絵巻の研究
論文 (12件):
-
小谷 量子. 浄瑠璃「祇園祭礼信仰記」と洛中洛外図屏風. 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 The Basis. 2021. 11. 175-191
-
小谷量子. 『桑実寺縁起絵巻』と慶寿院の結婚をめぐって(下). 日本女子大学大学院文学研究科紀要. 2020. 26号. 19-39
-
小谷量子. 「穴太記」の成立について. ヒストリア. 2019. 275. 49-63
-
小谷量子. 『桑実寺縁起絵巻』と慶寿院の結婚をめぐって(上). 日本女子大学大学院文学研究科紀要. 2019. 25号. 91-109
-
小谷量子. 上杉本洛中洛外図屏風注文者 近衛氏の生涯. 日本女子大学大学院文学研究科 紀要. 2017. 23号. 101-125
もっと見る
書籍 (5件):
-
上杉本洛中洛外図屏風の研究 桑実寺縁起絵巻と共に
勉誠出版 2022 ISBN:9784585320203
-
中世寺院の仏法と社会
勉誠出版 2021
-
歴博甲本洛中洛外図屏風の研究
勉誠出版 2020
-
写真で綴る「文の京」
文京区 凸版印刷(株)年史センター 2017
-
雑司ヶ谷鬼子母神堂開堂三百五十年・重要文化財指定記念 雑司ヶ谷鬼子母神堂
勉誠出版 2016
講演・口頭発表等 (3件):
-
管領細川高国と近衛尚通の交流ー国立歴史民俗博物館蔵洛中洛外図屏風甲本近衛邸風呂の描写をめぐってー
(第17回総合社会科学会研究大会 2015)
-
国立歴史民俗博物館蔵「洛中洛外図屏風甲本」と戦国期歌絵
(第426回戦国史研究会例会 2015)
-
国立歴史民俗博物館蔵「洛中洛外図屏風」(甲本)と歌絵
(第53回日本女子大学史学研究大会 2014)
Works (3件):
-
近刊著書紹介 小谷量子著『歴博甲本洛中洛外図屏風の研究』
小谷 量子 2021 -
-
室町後期における醍醐寺と将軍の関わり
小谷量子 2016 -
-
義堯と室町幕府
小谷量子 2015 -
学歴 (3件):
- - 2017 日本女子大学大学院 文学研究科 史学専攻博士課程後期
- - 2014 京都芸術大学大学院 芸術研究科
- - 1980 早稲田大学 教育学部 教育学
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2018/04 - 現在 東京家政大学 共通教育推進室 非常勤講師
- 2017/04 - 現在 日本女子大学 文学部 史学科 学術研究員
- 2020/11 - 2021/03 武蔵野大学 教養教育部 非常勤講師
受賞 (3件):
- 2017/03 - 成瀬仁蔵賞
- 2016/10 - 森村豊明会奨励賞
- 2015/11 - 史艸賞
所属学会 (5件):
総合社会科学会
, 寺院史料研究会
, 戦国史研究会
, 都市史学会
, 大阪歴史学会
前のページに戻る