研究者
J-GLOBAL ID:201801018093144460   更新日: 2025年05月28日

南部 恭広

ナンブ ヤスヒロ | Nambu Yasuhiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 建築構造、材料
研究キーワード (4件): 建築構造 ,  木質構造 ,  伝統木造 ,  組積造
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2027 大振幅パルス性地震動に対する耐震対策合理化のための最大応答評価式構築
  • 2019 - 2023 伝統木造住宅のレジリエンス飛躍的向上に資する地震対策レシピ
  • 2017 - 2019 熊本地震による阿蘇市の長周期地震動の成因解明と建物群の地震応答評価
  • 2017 - 2018 常時微動計測に基づく伝統木造住宅における振動特性の長期的変化
  • 2014 - 2017 伝統木造住宅の構法仕様の地域性を反映可能な力学モデルの構築に関する研究
論文 (16件):
  • 南部恭広, 蜷川利彦. 常時微動計測に基づくRC造床を有する歴史的煉瓦造建築物の振動特性の分析 - 九州大学本部第三庁舎の事例 -. 日本建築学会技術報告集. 2025
  • 立花拓朗, 南部恭広, 杉野未奈, 林康裕. 茅葺屋根を有する伝統木造架構の構造と振動特性に関する研究. 構造工学論文集 B. 2021. 67B
  • 南部恭広, 田畑裕貴, 蜷川利彦, 北原昭男. 2016年熊本地震で倒壊しなかった町家の構造性能評 価 - 熊本市古町にある通し柱架構を有する町家 -. 日本建築学会技術報告集. 2021. 66. 690-695
  • 南部恭広, 杉野未奈, 多幾山法子, 林康裕. 伝統木造住宅の耐力要素や重量の地域性に関する研究. 構造工学論文集 B. 2019. 65B
  • 遠山 光輝, 早川 小百合, 南部 恭広, 杉野 未奈, 渡辺 千明, 林 康裕. 重要伝統的建造物群保存地区・美馬市脇町南町の木造住宅構造調査. 日本建築学会技術報告集. 2018. 24. 56. 153-153
もっと見る
MISC (15件):
  • T. Sato, Y.Nambu, Y.Miyazu, M.Nagano. Seismic Performance Evaluation of Reinforced Wooden Temple Based on Long Term Earthquake Observations. WCTE. 2023
  • Y.Nambu, T. Ninakawa, H.Tabata, A.Kitahara. Seismic Performance Evaluation of a Traditional Wooden townhouse that did not Collapse in the 2016 Kumamoto Earthquake. WCTE. 2023
  • R.Hatada, X.Li, T.Tachibana, Y.Nambu, M.Sugino, Y.Hayashi. Evaluation of Vibration Characteristics of Traditional Thatched Roof Houses in Japan. WCEE. 2020
  • NAMBU Yasuhiro, TABATA Hiroki, SATO Toshiaki, NINAKAWA Toshihiko. Vibration Investigation and Eigenvalue Analysis of the Traditional Wooden House with Thatched Roof in Japan. WCEE. 2020
  • Y.Nambu, M.Sugino, Y.Hayashi. Regionality of Resistant Elements and Weight in Traditional Wooden Houses in Japan. WCEE. 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (114件):
  • 常時微動計測に基づく長大な歴史的建築物の振動特性評価-九州大学旧工学部本館の事例-
    (日本建築学会大会学術講演梗概集 2025)
  • 2016年熊本地震の悉皆調査における伝統構法木造建物の被害状況の精査
    (日本建築学会大会学術講演梗概集 2025)
  • 荒壁の壁厚や中塗りの有無が土壁の性能へ及ぼす影響に関する研究
    (日本建築学会研究報告 九州支部 2025)
  • 2016 年熊本地震の悉皆調査における伝統構法木造建物の被害状況の精査 その1 伝統系構法と分類された建物の構法の再判定
    (日本建築学会研究報告 九州支部 2025)
  • 常時微動計測に基づく九州大学本部第一庁舎の振動特性評価
    (日本建築学会研究報告 九州支部 2025)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2014 - 2017 京都大学大学院 工学研究科 博士後期課程
  • 2012 - 2014 京都大学大学院 工学研究科 修士課程
  • 2008 - 2012 京都大学 工学部 建築学科
  • 2004 - 2007 和歌山県立桐蔭高等学校
経歴 (3件):
  • 2025/04 - 現在 熊本県立大学 環境共生学部 居住環境学専攻 准教授
  • 2017/04 - 2025/03 九州大学大学院 人間環境学研究院 都市・建築学部門 助教
  • 2014/04 - 2017/03 日本学術振興会特別研究員 DC1
委員歴 (3件):
  • 2023/10 - 現在 日本建築学会 木質構造教育小委員会, 木質構造に関わる技術調査WG
  • 2022/04 - 2024/03 日本建築学会 [若手奨励]特別研究委員会「重層的に描く木造の現代性」
  • 2018/04 - 2021/03 日本建築学会 九州支部 構造委員会・幹事
受賞 (2件):
  • 2018/09 - 日本建築学会 2018年度日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞
  • 2014/05 - 京都大学 工学研究科馬詰研究奨励賞
所属学会 (2件):
日本建築学会 ,  日本地震工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る