研究者
J-GLOBAL ID:201801018191131570
更新日: 2018年10月09日
宇野 里砂
UNO Lisa
論文 (1件):
Kashiwagi M, Arai H, Uno L, Kuki I, Shimakawa S, Tagawa T, Tanabe T, Toribe Y, Nagai T, Mogami Y. Parents’opinions of the changes in their children’s epilepsy treatment during the transition from childhood to adulthood. No to hattatsu = Brain and development. 2016. 48. 4. 271-276
MISC (12件):
中村 明美, 高井 弘弥, 橋詰 和也, 宇野 里砂. 特別支援学校教育実習指導の提言と展望. 学校教育センター年報 = Annual report of School Education Center. 2018. 3. 23-38
山本 由希, 北村 貴裕, 宇野 敦彦, 宇野 里砂. 軽度知的障害と中等度難聴により言語発達遅滞を呈したと考えられる1症例. AUDIOLOGY JAPAN. 2017. 60. 5. 337-337
九鬼 一郎, 荒井 洋, 宇野 里砂, 柏木 充, 島川 修一, 田川 哲三, 田辺 卓也, 鳥邊 泰久, 永井 利三郎, 最上 友紀子, et al. 後天性脳損傷を認める児童・生徒の生活実態に関するアンケート調査. 大阪小児科医会会報. 2017. 182. 28-33
柏木 充, 最上 友紀子, 荒井 洋, 宇野 里砂, 九鬼 一郎, 島川 修一, 田川 哲三, 田辺 卓也, 鳥邊 泰久, 永井 利三郎. 成人期を迎える子どもをもつ保護者のてんかん診療についての認識. 脳と発達. 2016. 48. 4. 271-276
柏木 充, 荒井 洋, 宇野 里砂, 九鬼 一郎, 島川 修一, 田川 哲三, 田辺 卓也, 鳥邊 泰久, 永井 利三郎, 最上 友紀子. 成人期を迎える子どもをもつ保護者のてんかん診療についての認識. 脳と発達. 2016. 48. 4. 271-276
もっと見る
書籍 (2件):
はじめての「はさみ」れんしゅうちょう
PHP研究所 2007 ISBN:4569657389
どのくま?-わたしのくまちゃん
どりむ社 2003 ISBN:4925155555
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM