研究者
J-GLOBAL ID:201801018536156180   更新日: 2024年04月20日

早野 元詞

早野 元詞 | Hayano Motoshi
所属機関・部署:
職名: 特任講師
ホームページURL (1件): https://www.hayano-aging-lab.com/
研究分野 (1件): 分子生物学
研究キーワード (5件): サルコペニア ,  神経変性疾患 ,  眼科 ,  エピゲノム ,  老化
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2028 DNA損傷ストレスによる後天的なエピゲノム情報変化と老化制御
  • 2021 - 2025 タンパク工学を用いた老化におけるシナプス周囲コラーゲンの役割の解明
  • 2021 - 2023 組織弾性モダリティの構築と老化制御
  • 2019 - 2021 クロマチンによる外的環境記憶と老化速度制御機構
  • 2019 - 2021 筋サテライト細胞におけるエピゲノム記憶と老化誘導
全件表示
論文 (24件):
  • Jae-Hyun Yang, Motoshi Hayano, Luis A Rajman, David A Sinclair. Response to: The information theory of aging has not been tested. Cell. 2024. 187. 5. 1103-1105
  • Jae-Hyun Yang, Motoshi Hayano, Patrick T Griffin, João A Amorim, Michael S Bonkowski, John K Apostolides, Elias L Salfati, Marco Blanchette, Elizabeth M Munding, Mital Bhakta, et al. Loss of epigenetic information as a cause of mammalian aging. Cell. 2024. 187. 5. 1312-1313
  • Motoshi Hayano. [Postnatal epigenome-mediated aging control and global trends]. Nihon Ronen Igakkai zasshi. Japanese journal of geriatrics. 2024. 61. 1. 1-12
  • Yutaka Kanoh, Masaru Ueno, Motoshi Hayano, Satomi Kudo, Hisao Masai. Aberrant association of chromatin with nuclear periphery induced by Rif1 leads to mitotic defect. Life science alliance. 2023. 6. 4
  • Jae-Hyun Yang, Motoshi Hayano, Patrick T Griffin, João A Amorim, Michael S Bonkowski, John K Apostolides, Elias L Salfati, Marco Blanchette, Elizabeth M Munding, Mital Bhakta, et al. Loss of epigenetic information as a cause of mammalian aging. Cell. 2023. 186. 2. 305-326
もっと見る
MISC (50件):
  • 足立 剛也, 早野 元詞, 黒田 垂歩. 【医療DXのエコシステム】実用化・起業・スタートアップに関する海外日本人研究者の実態調査研究. Journal of Internet of Medical Things. 2023. 6. 1. 13-18
  • 早野 元詞. 【老化を標的とした疾患予防・治療】動的エピゲノム情報の変化と老化制御. 医学のあゆみ. 2023. 287. 5. 315-320
  • 早野 元詞. 老化の生物学~個体老化と細胞老化を制御する細胞応答の新知見~ DNA損傷依存的エピゲノム情報の喪失による老化制御. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2023. 96回. [3S13m-03]
  • 早野 元詞. DNA損傷によるエピゲノム情報の消失と、老化制御(The loss of epigenetic information induced by DNA damage drives aging). 日本癌学会総会記事. 2023. 82回. 45-45
  • 早野 元詞. 老化研究の最先端とイノベーション-老化制御バイオテックの現在地- 後天的な老化誘導モデルと、サルコペニア治療薬の開発. 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集. 2023. 23回. 200-200
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (7件):
  • 特集Aging Clockと生物学的年齢を測る : 加齢性疾患を予測・予防し、健康寿命の延伸へ
    羊土社 2023 ISBN:9784758125673
  • 人はなぜ老いるのか。老化のメカニズムを解明し、治療法の社会実装へ。世界の未来を変える
    リケラボ 2021
  • 老化防止には「プラス15分」の運動を 光との付き合い方もポイントに
    日経Gooday 2021
  • 「空腹」が老化を遅らせる! 最新研究で分かった老化を制御する食事術
    日経Gooday 2021
  • 老化スピードの個人差なぜ? 30歳の差も 抗老化研究の最新事情
    日経Gooday 2021
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2010 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカルゲノム専攻 博士課程
  • 2005 - 2007 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカルゲノム専攻 修士課程
  • 2001 - 2005 熊本大学 理学部 生物科学科
経歴 (21件):
  • 2024/04 - 現在 東京医科歯科大学 客員講師
  • 2024/04 - 現在 東京理科大学 客員研究員
  • 2024/04 - 現在 山陽小野田市立山口東京理科大学 客員講師
  • 2023/04 - 現在 Flox Bio co-founder
  • 2023/04 - 現在 慶應義塾大学医学部 整形外科学教室 特任講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2020/04 - 2022/03 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED) HFSP国内連絡委員会分科会委員
受賞 (2件):
  • 2014/05 - ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム Long-Term Fellowships (LTF)
  • 2014/04 - 日本学術振興会 海外特別研究員
所属学会 (1件):
日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る