研究者
J-GLOBAL ID:201801018683823648
更新日: 2021年12月02日
氷見山 幹基
HIMIYAMA Tomoki
研究分野 (2件):
構造生物化学
, 生物分子化学
研究キーワード (2件):
タンパク質
, 触媒
競争的資金等の研究課題 (3件):
2020 - 2022 環状タンパク質の四次構造制御による機能スイッチング
2018 - 2019 超好熱性古細菌由来ペルオキシレドキシンを基盤とする新規人工金属酵素の開発
2014 - 2016 生体分子・金属錯体と半導体ナノ粒子間の階層的電子伝達を介した複合型光触媒系構築
論文 (19件):
Yuya Shimozawa, Tomoki Himiyama, Tsutomu Nakamura, Yoshiaki Nishiya. Increasing loop flexibility affords low-temperature adaptation of a moderate thermophilic malate dehydrogenase from Geobacillus stearothermophilus. Protein Engineering, Design and Selection. 2021
Kohei Sasamoto, Tomoki Himiyama, Kunihiko Moriyoshi, Takashi Ohmoto, Koichi Uegaki, Yoshiaki Nishiya, Tsutomu Nakamura. Crystal structure of acetylxylan esterase from Caldanaerobacter subterraneus subsp. tengcongensis. Acta Crystallographica Section F Structural Biology Communications. 2021. 77. 11. 399-406
Yuya Shimozawa, Tomoki Himiyama, Tsutomu Nakamura, Yoshiaki Nishiya. Structural analysis and reaction mechanism of malate dehydrogenase from Geobacillus stearothermophilus. The Journal of Biochemistry. 2021
Tomoki Himiyama, Yuko Tsuchiya, Yasushige Yonezawa, Tsutomu Nakamura. Rebuilding Ring-Type Assembly of Peroxiredoxin by Chemical Modification. Bioconjugate Chemistry. 2021. 32. 1. 153-160
Tomoki Himiyama, Yasunori Okamoto. Artificial Metalloenzymes: From Selective Chemical Transformations to Biochemical Applications. Molecules. 2020. 25. 13. 2989-2989
もっと見る
特許 (1件):
還元反応用固体触媒
学歴 (2件):
2011 - 2016 大阪大学大学院 応用化学専攻
2007 - 2011 大阪大学 応用自然科学科
経歴 (3件):
2018/04 - 現在 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 研究員
2016/04 - 2018/03 株式会社 豊田中央研究所 客員研究員
2014/04 - 2016/03 日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
受賞 (6件):
2019/12 - AsCA2019 Best Poster Award
2015/09 - 錯体化学会 学生講演賞
2013/10 - 第3回CSJ化学フェスタ 優秀ポスター賞
2013/06 - 第1回日台シンガポール錯体ジョイントシンポジウム ポスター賞
2011/03 - 大阪大学 楠本賞
2011/03 - 大阪大学 大阪大学工学賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM