研究者
J-GLOBAL ID:201801018784199953
更新日: 2022年06月30日
後藤 哲平
ゴトウ テッペイ | Goto Teppei
所属機関・部署:
職名:
基礎科学特別研究員
研究分野 (4件):
動物生命科学
, 神経科学一般
, 実験動物学
, 動物生理化学、生理学、行動学
研究キーワード (5件):
性成熟
, キスペプチン
, 異種キメラ
, ゲノム編集
, 胚盤胞補完法
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 2017 - 2018 ラット-マウスの異種間キメラ動物の基礎研究とそれを利用した臓器再生研究
- 2016 - 2017 ラット-マウスの異種間キメラ動物の基礎研究とそれを利用した臓器再生研究
- 2014 - 2016 エピゲノムマーキングによるキスペプチン発現制御メカニズムの解明
論文 (63件):
-
Norihiko Yokoi, Yuko Fukata, Kei Okatsu, Atsushi Yamagata, Yan Liu, Makoto Sanbo, Yuri Miyazaki, Teppei Goto, Manabu Abe, Hidetoshi Kassai, et al. 14-3-3 proteins stabilize LGI1-ADAM22 levels to regulate seizure thresholds in mice. Cell Reports. 2021. 37. 11. 110107-110107
-
Kana Ikegami, Youki Watanabe, Sho Nakamura, Teppei Goto, Naoko Inoue, Yoshihisa Uenoyama, Hiroko Tsukamura. Cellular and molecular mechanisms regulating the KNDy neuronal activities to generate and modulate GnRH pulse in mammals. Frontiers in neuroendocrinology. 2021. 64. 100968-100968
-
Sho Nakamura, Youki Watanabe, Teppei Goto, Kana Ikegami, Naoko Inoue, Yoshihisa Uenoyama, Hiroko Tsukamura. Kisspeptin neurons as a key player bridging the endocrine system and sexual behavior in mammals. Frontiers in neuroendocrinology. 2021. 64. 100952-100952
-
Toshihiro Kobayashi, Teppei Goto, Mami Oikawa, Makoto Sanbo, Fumika Yoshida, Reiko Terada, Naoko Niizeki, Naoyo Kajitani, Kanako Kazuki, Yasuhiro Kazuki, et al. Blastocyst complementation using Prdm14-deficient rats enables efficient germline transmission and generation of functional mouse spermatids in rats. Nature communications. 2021. 12. 1. 1328-1328
-
Mayuko Nagae, Yoshihisa Uenoyama, Saki Okamoto, Hitomi Tsuchida, Kana Ikegami, Teppei Goto, Sutisa Majarune, Sho Nakamura, Makoto Sanbo, Masumi Hirabayashi, et al. Direct evidence that KNDy neurons maintain gonadotropin pulses and folliculogenesis as the GnRH pulse generator. Proceedings of the National Academy of Sciences. 2021. 118. 5. e2009156118-e2009156118
もっと見る
MISC (5件):
-
加藤幸雄, 上春浩貴, 後藤哲平, 吉田彩舟, 加藤たか子, 平林真澄. レコンビナーゼCreERT2導入BACクローンによって作製したトランスジェニックラットの組織化学・細胞生物学的研究. 明治大学農学部研究報告. 2018. 67. 3. 69-75
-
後藤 哲平, 山口 智之, 佐藤 秀征, 原 弘真, 小林 俊寛, 中内 啓光, 平林 真澄. 膵臓欠損ラット体内で再生したマウスiPS細胞由来膵島の糖尿病誘発モデルマウスへの移植. The Journal of Reproduction and Development. 2016. 62. Suppl. j79-j79
-
山中貴寛, 田島和弥, 高橋理央, 後藤哲平, 高島誠司, 高島誠司, 平林真澄, 保地眞一, 保地眞一. 外径が異なるウシ卵核胞期卵丘卵子複合体ならびにラット膵ランゲルハンス島のガラス化耐性. Journal of Reproduction and Development. 2016. 62. Suppl Japanese Issue
-
池上 花奈, 美辺 詩織, 家田 菜穂子, 渡辺 雄貴, 後藤 哲平, 中村 翔, 井上 直子, 前多 敬一郎, 束村 博子, 上野山 賀久. コンディショナルKiss1KOマウスを用いたGnRHパルス発生機構の同定とKiss1可視化マウスin vitro系によるパルス発生分子メカニズムの解明. The Journal of Reproduction and Development. 2015. 61. Suppl. j75-j75
-
NAKAMURA Sho, UENOYAMA Yoshihisa, HAYAKAWA Yuki, IKEGAMI Kana, TOMIKAWA Junko, MINABE Shiori, GOTO Teppei, IEDA Nahoko, TAMURA Chihiro, SANBO Makoto, et al. Generation of Kiss1 Knockout Rats Evidencing the Role of Kisspeptin in Regulating Reproductive Function. The Journal of reproduction and development. 2013. 59. 1. A5
講演・口頭発表等 (13件):
-
膵臓欠損ラット体内で再生したマウスiPS細胞由来膵島の糖尿病誘発モデルマウスへの移植 (OR1-30)
(第109回日本繁殖生物学会 2016)
-
Mouse thymus generated in Foxn1 mutant rats by blastocyst complementation
(SSR 2016 2016)
-
CRISPR/Cas9法により作出したFoxN1遺伝子ノックアウトラットの解析 (P-91)
(第62回日本実験動物学会 2015)
-
Hypothalamic arcuate nuleus-specific enhancer for kisspeptin expression of female mice
(WCRB2014 2014)
-
Region-specific enhancer for Kiss1 expression in the hypothalamic arcuate nucleus of female mice (ZZ26)
(Neuroscience 2013 2013)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2012 - 2015 名古屋大学大学院 生命技術科学専攻(博士後期課程)
- 2010 - 2012 名古屋大学大学院 生命技術科学専攻(博士前期課程)
- 2006 - 2010 名古屋大学 生物資源科学科
学位 (1件):
経歴 (4件):
- 2019/04 - 現在 理化学研究所 生命機能科学研究センター 基礎科学特別研究員
- 2016/04 - 2019/03 生理学研究所 行動・代謝分子解析センター 特任研究員
- 2015/04 - 2016/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2→PD)
- 2014/04 - 2015/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
受賞 (2件):
- 2013/08 - 日本下垂体研究会 最優秀発表賞
- 2011/09 - 日本繁殖生物学会 優秀発表賞(口頭発表部門)
前のページに戻る