研究者
J-GLOBAL ID:201801019076021172   更新日: 2023年09月25日

杉浦 健人

スギウラ ケント | Sugiura Kento
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): データベース
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2026 品質を保証するEnd-to-Endビッグデータ近似処理技術に関する研究
  • 2020 - 2024 確率的イベントストリームにおけるリアルタイムな系列パターンマイニング手法の開発
  • 2019 - 2021 確率的イベントストリームにおけるパターンマイニングのための索引構築に関する研究
論文 (21件):
  • Kento SUGIURA, Yoshiharu ISHIKAWA. Implementation of a Multi-Word Compare-and-Swap Operation without Garbage Collection. IEICE Transactions on Information and Systems. 2022. E105.D. 5. 946-954
  • Tianjia Ni, Kento Sugiura, Yoshiharu Ishikawa, Kejing Lu. Approximate Query Processing with Error Guarantees. Big-Data-Analytics in Astronomy, Science, and Engineering (BDA 2021). 2022. LNCS 13167. 268-278
  • Daiki Takao, Kento Sugiura, Yoshiharu Ishikawa. Approximate Fault Tolerance for Edge Stream Processing. Database and Expert Systems Applications - DEXA 2021 Workshops. DEXA 2021. Communications in Computer and Information Science. 2021. 1479. 173-183
  • Yuta Kasai, Kento Sugiura, Yoshiharu Ishikawa. Spatial Skyline Queries on Triangulated Irregular Networks. 17th International Symposium on Spatial and Temporal Databases. 2021. 64-73
  • 高尾 大樹, 杉浦 健人, 石川 佳治. エッジコンピューティングにおける低遅延かつ高信頼度なデータストリームの近似的集約処理. 電子情報通信学会論文誌 D. 2021. J104-D. 5. 463-475
もっと見る
MISC (95件):
  • 平野 匠真, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡. 同時実行B+木におけるロックフリー手続きの改善と実装. 研究報告データベースシステム(DBS). 2023. 2023-DBS-177. 39. 1-6
  • 中山 宗, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡. 永続メモリ向けロックフリー索引Bz木の改善. 研究報告データベースシステム(DBS). 2023. 2023-DBS-177. 38. 1-6
  • 高尾 大樹, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡. エッジコンピューティング環境を想定した近似的な耐障害性保証に基づくデータストリーム処理システム. 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2023
  • 西村 学, 杉浦 健人, 石川 佳治. 永続メモリ向けMulti-Word Compare-and-Swap命令の改善. 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2023
  • 菅 寧, 陸 可鏡, 杉浦 健人, 石川 佳治. 機械学習によるグラフベース近似最近傍探索の高速化. 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • VLDB2019国際会議報告
    (第35回先端的データベースとWeb技術動向講演会 2019)
  • ICDE2018国際会議報告
    (第31回先端的データベースとWeb技術動向講演会 2018)
Works (1件):
  • mwcas
    Kento Sugiura 2022 -
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 名古屋大学 大学院情報科学研究科
  • 2013 - 2015 名古屋大学 大学院情報科学研究科
  • 2009 - 2013 名古屋大学 工学部 電気電子 情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(情報科学) (名古屋大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 名古屋大学 大学院情報学研究科 助教
  • 2020/04 - 2021/03 名古屋大学 大学院情報学研究科 特任助教
  • 2018/04 - 2020/03 名古屋大学 大学院情報学研究科 研究員
委員歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 日本データベース学会 電子広報編集委員会 編集委員
  • 2021/03 - 現在 情報処理学会 データベースシステム研究会 運営委員
  • 2021 - 2022 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム ローカル委員
  • 2019 - 2020 The 46th International Conference on Very Large Data Bases (VLDB 2020) Technical Committee Member
受賞 (7件):
  • 2019/03 - The 6th IEEE International Conference on Big Data and Smart Computing Best Paper Award Runner Up Regular Expression Pattern Matching with Sliding Windows over Probabilistic Event Streams
  • 2017/03 - 第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 学生プレゼンテーション賞 確率的データストリームにおける情報利得を用いたTop-kパターン照合手法
  • 2016/09 - 第9回 Webとデータベースに関するフォーラム 学生奨励賞および企業賞(株式会社リクルートテクノロジーズ賞) 確率的データストリームにおける情報利得を用いたパターン照合手法
  • 2015/08 - 第161回DBS・第119回IFAT合同研究発表会 学生奨励賞 確率的データストリームにおけるパターン照合結果の時間的重複に基づくグループ化
  • 2014/08 - 第159回DBS・第115回IFAT合同研究発表会 学生奨励賞 確率的データストリームにおけるパターン問合せ結果のグループ化
全件表示
所属学会 (3件):
Association for Computing Machinery ,  情報処理学会 ,  日本データベース学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る