研究者
J-GLOBAL ID:201801019213979184   更新日: 2024年05月06日

柴﨑 裕

シバサキ ヒロシ | Shibasaki Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (3件): 遊び、体験と経験、溶解体験 ,  対話型ギャラリートーク、美術館鑑賞授業、鑑賞ワークショップ ,  図画工作題材研究、問題解決的な学習形態と図画工作、身体的な題材アプローチ
論文 (4件):
  • 柴﨑裕. 『鑑賞教育の無化へ、そして比類なき体験へ』. 美育文化. 2008. 36-43
  • 柴﨑裕. 『「私が子どもたちと美術館に行くこと」について~学校現場における連携授業に向けて~』. 東京学芸大学大学院教育学研究科. 2008. 1-218
  • 柴﨑裕. 『ZUKO展-図画工作の現在と未来』. 報告書『大学と図工教育の現場が出会うことから』. 2004. 16-21
  • 柴﨑裕. 『今ここにないものの兆し』. 雑誌『教育』. 2003. 59-66
書籍 (4件):
  • 教育技術MOOK小学校新学習指導要領の授業『図画工作科実践事例集』
    小学館 2010
  • 教職研修総合特集『教師の言葉とコミュニケーション』~教師の言葉から授業の質を高めるために~
    教育開発研究所 2010
  • 『子ども主義宣言~子どもたちのリアルと図工の時間』~子どもの宇宙を語る~
    三晃書房 2007
  • 『子ども主義宣言~子どもたちのリアルと図工の時間』~図工室の物語~
    三晃書房 2007
講演・口頭発表等 (3件):
  • 『東日本大震災復興支援きぼうのてプロジェクト経過報告1』
    (ユネスコスクール地域交流会in東京・多摩多摩市パルテノン多摩 2012)
  • 『対話型ギャラリートークでより楽しく、より深く鑑賞活動を行うために~多摩美術大学美術館を活用して~』
    (H24年度第52回関東甲信越静地区造形教育研究大会埼玉大会 2012)
  • 『東日本大震災復興支援きぼうのてプロジェクト経過報告』
    (美術科教育学会 2012)
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (東京学芸大学)
経歴 (5件):
  • 2018/04 - 聖学院大学 人文学部児童学科
  • 2017/04 - 2018/03 聖学院大学 人間福祉学部児童学科
  • 2016/10 - 2017/03 相模女子大学 学芸学部子ども教育学科
  • 1989/04 - 2016/03 東京都 公立小学校
  • 1982/09 - 1989/03 東京都 公立中学校
委員歴 (1件):
  • 2006/08 - 2010/08 独立行政法人国立美術館 国立美術館の教育普及に関する委員
受賞 (3件):
  • 2015/08 - 講談社 第37回講談社 絵本新人賞佳作賞
  • 2014/08 - 教育美術振興会 第49回教育美術・佐武賞佳作賞 『東日本大震災と図画工作・美術教育2011~2014 きぼうのてプロジェクトから』
  • 2010/07 - 読売新聞東京本社編集局 第59回読売教育賞最優秀賞 『「図工だいすき子ども美術展」1998~2010年のあゆみ ~未来に向かうレッスン~』
所属学会 (2件):
臨床教育人間学会 ,  美術科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る