研究者
J-GLOBAL ID:201801019450172759   更新日: 2024年03月30日

中西 さやか

NAKANISHI Sayaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (8件): learning in early childhood ,  Bildung ,  Germany ,  early childhood care and education ,  Early Childhood Teacher Training ,  教育学 ,  保育学 ,  幼児教育学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2026 子どもの経験を起点とした接続期カリキュラムとその評価に関する研究
  • 2019 - 2023 多声的保育評価の開発:子どもと保護者の声を評価に導入する方法の提案
  • 2018 - 2023 アセスメント「学びの物語」における個と共同体の試行錯誤過程と研修プログラム開発
  • 2018 - 2021 幼児の主体的な学びの質を高める幼児教育モデルの構築
  • 2018 - 2020 小学校への接続に向けた幼児期の経験とその評価に関する研究
論文 (34件):
  • 中西さやか, 二井 仁美, 川端 美穂, 玉瀬 友美, 木村 彰子. ドイツにおける「学びの物語(Learning Stories)」の受容に関する検討. 社会福祉学部論集. 2022. 18. 18. 143-154
  • Fuminori Nakatsubo, Harutomo Ueda, Takako Yoshida, Mariko Inoue, Sayaka Nakanishi, Aiichiro Sakai, Lok-Wah Li. The Educational Intention behind Non-Intervention: A Case on the Japanese Mimamoru Approach as Early Childhood Teachers’ Professionalism. Croatian Journal of Education. 2022. 23. 4. 1115-1138
  • 中西 さやか. 「子どもの側」から乳幼児期の学びを読み解く視点とはーBildung(ビルドゥング)概念を手がかりとしてー. 社会福祉学部論集. 2021. 17. 97-107
  • 木村彰子, 川端美穂, 玉瀬友美, 中西さやか, 二井仁美. 認定こども園における園内研修の取り組み : リフレクションを促すビデオカンファレンスの在り方. 札幌国際大学紀要. 2020. 51. 77-86
  • 玉瀬友美・川端美穂・中西さやか・木村彰子・二井仁美. 語りから捉えた新任保育者の「保育のわからなさ」観の変化ー幼小連携の人事交流教員を対象としてー. 高知大学教育学部研究報告. 2020. 80. 49-55
もっと見る
MISC (4件):
  • 岡花 祈一郎, 武内 裕明, 中西 さやか. 幼児における学びの経験とその評価法に関する研究. 教育学研究紀要 / 中国四国教育学会 編. 2018. 64. 1. 13-20
  • 岸井 慶子, 境 愛一郎, 中西 さやか, 宮田 まり子, 柴崎 正行. 保育学の論文作成にどう取り組むかパート4(編集常任委員会企画ワークショップ,(1)講演・対談・シンポジウム等要旨,1.第67回大会の開催,平成26年度事業概要,1.日本保育学会の状況,第3部 保育の歩み(その2)). 保育学研究. 2014. 52. 3. 438-439
  • 中西 さやか. 保育における教育とケアの関係性に関する一考察 : ドイツの保育アプローチに着目して(【一般A-10】就学前教育・保育,一般研究発表【A】,発表要旨). 日本教育学会大會研究発表要項. 2011. 70. 250-251
  • 中西 さやか. ドイツにおける幼児教育の制度的位置づけ : 「青少年援助」としての幼児教育に着目して(【一般A-8】就学前教育・保育(2),一般研究発表【A】,発表要旨). 日本教育学会大會研究発表要項. 2010. 69. 376-377
書籍 (8件):
  • ドイツの幼児教育におけるビルドゥング:子どもにとっての学びを問い直す
    春風社 2023 ISBN:9784861108686
  • 世界の保育の質評価 : 制度に学び、対話をひらく
    明石書店 2022 ISBN:9784750355047
  • 保育政策の国際比較 : 子どもの貧困・不平等に世界の保育はどう向き合っているか
    明石書店 2018 ISBN:4750347078
  • 保育者のための教育と福祉の事典
    建帛社 2018 ISBN:4767950783
  • 保育内容総論 (新・保育実践を支える)
    福村出版 2018 ISBN:457111611X
もっと見る
講演・口頭発表等 (44件):
  • 国内ラーニング・ストーリーの特徴:計量テキスト分析による検討
    (日本保育学会第75回大会 2022)
  • ニュージーランドの保育アセスメント「学びの物語」の受容に関する一考察 2 - ドイツ版「学びの物語」に着目して-
    (日本保育学会第74回大会 2021)
  • ニュージーランドの保育アセスメント「学びの物語」の受容に関する一考察 1-日本の保育現場に注目して-
    (日本保育学会第74回大会 2021)
  • 何のために「質の高い保育」を目指すのか-ドイツの取り組みから見えてくること-
    (日本保育学会第74回大会国際シンポジウム 2021)
  • 子どもの主体的な学びにおける保育者の役割
    (日本教育学会第79回大会 2020)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2010 - 2019 広島大学大学院 教育学研究科 教育人間科学専攻博士課程後期
  • 2005 - 2007 佛教大学 社会学部 社会福祉学科通信教育課程(3年次編入)
  • 2003 - 2005 広島大学大学院 教育学研究科 教育学専攻博士課程前期
  • 1999 - 2003 広島大学 法学部 法学科
学位 (1件):
  • 博士(教育学) (広島大学)
経歴 (3件):
  • 2020/04 - 現在 佛教大学 社会福祉学部 社会福祉学科 准教授
  • 2016/04 - 2020/03 名寄市立大学 保健福祉学部社会保育学科 講師
  • 2013/04 - 2018/03 名寄市立大学 短期大学部児童学科 講師
受賞 (1件):
  • 2014/05 - 日本保育学会 2013年度日本保育学会研究奨励賞(発表部門) 幼児期の子どもの「学び」に関する一考察-ドイツにおけるBildungアプローチに着目して-
所属学会 (6件):
中国四国教育学会 ,  日本教育方法学会 ,  日本乳幼児教育学会 ,  日本保育学会 ,  日本教育学会 ,  日本臨床教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る