研究者
J-GLOBAL ID:201801019554465022   更新日: 2023年12月01日

田原 重志

タハラ シゲユキ | Tahara Shigeyuki
所属機関・部署:
職名: 病院教授
研究分野 (2件): 代謝、内分泌学 ,  脳神経外科学
研究キーワード (4件): 内分泌学 ,  神経内視鏡 ,  下垂体腫瘍 ,  脳神経外科
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 新WHO分類における下垂体神経内分泌腫瘍の悪性度に関与する因子の探索
  • 2022 - 2026 ICG蛍光造影法を用いた下垂体機能の術中モニタリング法の開発
  • 2004 - 2005 下垂体腺腫におけるPPARγの発現と下垂体の機能分化に関わる転写因子との関連
  • 2002 - 2003 下垂体腺腫における機能分化に関わる転写因子、各種受容体の発現と協調作用-転写因子発現に基づいた新たな下垂体腺腫の機能分類-
  • 2000 - 2001 下垂体腺腫の機能分化・増殖における転写活性因子と各種受容体の相互作用に関する研究
全件表示
論文 (85件):
  • Eitaro Ishisaka, Shigeyuki Tahara, Atsushi Tsukiyama, Toshiki Nozaki, Yujiro Hattori, Akio Morita, Yasuo Murai. Endoscopic spinal cord untethering using a 1 cm skin incision technique in pediatrics: a technical case report. BMC pediatrics. 2023. 23. 1. 604-604
  • Shigeyuki Tahara, Fumio Otsuka, Takaaki Endo. Recognition and Practice of Hypopituitarism After Traumatic Brain Injury and Subarachnoid Hemorrhage in Japan: A Survey. Neurology and therapy. 2023
  • Yujiro Hattori, Shigeyuki Tahara, Shotaro Aso, Kanako Makito, Hiroki Matsui, Kiyohide Fushimi, Hideo Yasunaga, Akio Morita. Comparison of prophylactic antibiotics for endonasal transsphenoidal surgery using a national inpatient database in Japan. The Journal of antimicrobial chemotherapy. 2023
  • Shigeyuki Tahara, Yujiro Hattori, Shotaro Aso, Kazuaki Uda, Ryosuke Kumazawa, Hiroki Matsui, Kiyohide Fushimi, Hideo Yasunaga, Akio Morita. Endoscopic surgery versus craniotomy for spontaneous intracerebral hemorrhage in the late elderly patients. Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association. 2023. 32. 11. 107327-107327
  • Shinichiro Teramoto, Shigeyuki Tahara, Yujiro Hattori, Akihide Kondo, Akio Morita. Assessment of anterior pituitary reserve capacity based on growth hormone response to growth hormone-releasing peptide-2 test in the elderly. Growth hormone & IGF research : official journal of the Growth Hormone Research Society and the International IGF Research Society. 2023. 71. 101545-101545
もっと見る
MISC (744件):
  • 田原 重志. 【内分泌疾患 日常診療に潜む下垂体関連疾患】下垂体関連疾患の診療のポイント 非機能性下垂体腫瘍. Medical Practice. 2023. 40. 7. 1053-1057
  • 鈴木 幸二, 田原 重志. 【下垂体腫瘍診療の新フェーズ-変革期の疫学・診断・治療における必須知識】下垂体腫瘍の疫学・遺伝・病態 下垂体神経内分泌腫瘍(下垂体腺腫)の疫学・遺伝・病態. Neurological Surgery. 2023. 51. 4. 593-606
  • 富山 敬子, 田原 重志, 長峯 朋子, 長尾 元嗣, 稲垣 恭子, 寺崎 美佳, 福田 いずみ, 岩部 真人. immature PIT1-lineage PitNETによる若年性先端巨大症の一例. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 1. 273-273
  • 鈴木 幸二, 田原 重志, 服部 裕次郎, 石坂 栄太郎, 寺本 紳一郎, 瓜生 康浩, 宮原 宏輔, 井野元 智恵, 長村 義之, 森田 明夫. TSH産生下垂体腫瘍の臨床病理学的特徴と長期成績. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 1. 350-350
  • 亦野 文宏, 田原 重志, 森田 明夫. 巨大pituitary neuroendocrine tumor(PitNET)下垂体腺腫の治療成績. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 1. 357-357
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1987 - 1993 日本医科大学 医学部
学位 (1件):
  • 博士(医学) (日本医科大学)
経歴 (1件):
  • 日本医科大学 脳神経外科
委員歴 (8件):
  • 2020/11 - 現在 一般社団法人日本神経内視鏡学会 理事
  • 2020/02 - 現在 一般社団法人日本間脳下垂体腫瘍学会 理事
  • 2019/09 - 現在 一般社団法人日本脳神経外科学会 代議員
  • 日本頭蓋底外科学会 評議員
  • 間脳下垂体疾患症例検討会 世話人
全件表示
受賞 (2件):
  • 2009/02 - 第9回日本内分泌学会関東甲信越支部学術学会 最優秀演題賞
  • 2007/02 - 第7回日本内分泌学会関東甲信越支部学術学会 優秀演題賞
所属学会 (9件):
日本脳腫瘍病理学会 ,  一般社団法人 日本脳腫瘍の外科学会 ,  日本神経内分泌学会 ,  日本臨床内分泌病理学会 ,  日本頭蓋底外科学会 ,  一般社団法人 日本神経内視鏡学会 ,  一般社団法人 日本間脳下垂体腫瘍学会 ,  一般社団法人 日本内分泌学会 ,  一般社団法人 日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る