研究者
J-GLOBAL ID:201801019590193276   更新日: 2023年12月05日

山本 由美

ヤマモト ユミ | Yamamoto Yumi
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター  非常勤研究員
研究分野 (2件): 薬系分析、物理化学 ,  放射線科学
研究キーワード (7件): 分子イメージング ,  放射化学 ,  シクロオキシゲナーゼ ,  核薬学 ,  PET ,  放射性医薬品 ,  放射性薬品化学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 COX-2を経時的にイメージング可能な新規ニメスリド誘導体の開発
  • 2020 - 2023 COX-2の画像化を可能とするニメスリド誘導体の病態モデル評価
  • 2017 - 2020 COX-2イメージング剤開発を目的とした新規ニメスリド誘導体のin vivo評価
  • 2014 - 2017 ニメスリドをリード化合物としたCOX-2イメージング剤の開発
  • 2012 - 2014 インドメタシンをリード化合物としたCOX-2イメージング剤の開発
論文 (12件):
  • Yumi Yamamoto. Development of Novel COX-2 Imaging Agents for the Diagnosis of Brain Lesions. YAKUGAKU ZASSHI. 2023. 143. 12. 983-987
  • Mitsuharu Kimura, Ibuki Onishi, Yumi Yamamoto, Yohei Saito, Hiroshi Fukuda, Akira Makino, Yasushi Kiyono, Hideo Saji, Eiichi Ozeki, Shunsaku Kimura, et al. Synthesis of Radioiodine-labeled Nanocarrier Composed of Poly(L-Lactic Acid)-block-Poly(Sarcosine) Amphiphilic Polydepsipeptide and Its Biodistribution in Tumor-bearing and Inflammation Model Mice. RADIOISOTOPES. 2023. 72. 2. 149-161
  • Yumi Yamamoto, Tetsuro Tago, Jun Toyohara, Yohei Saito, Fumihiko Yamamoto. Radiosynthesis and in Vivo and ex Vivo Evaluation of Isomeric [11C]methoxy Analogs of Nimesulide as Brain Cyclooxygenase-2-Targeted Imaging Agents. Biological & pharmaceutical bulletin. 2022. 45. 1. 94-103
  • Yohei Saito, Hiromasa Miura, Nozomi Takahashi, Yoshikazu Kuwahara, Yumi Yamamoto, Manabu Fukumoto, Fumihiko Yamamoto. Involvement of APOBEC3B in mutation induction by irradiation. The Journal of Radiation Research. 2020. 61. 6. 819-827
  • Saito Y, Kuwahara Y, Yamamoto Y, Suzuki M, Fukumoto M, Yamamoto F. ddY Mice Fed 10% Fat Diet Exhibit High p27KIP Expression and Delayed Hepatocyte DNA Synthesis During Liver Regeneration. Metabolic syndrome and related disorders. 2018. 16. 6. 305-313
もっと見る
MISC (13件):
  • 間賀田泰寛, 秋澤宏行, 和泉啓司郎, 上原知也, 小野口昌久, 川井恵一, 丸野廣大, 山本由美. 国内未承認放射性医薬品の現状について(10). Isotope News. 2023. 789. 46-53
  • 間賀田泰寛, 秋澤宏行, 和泉啓司郎, 上原知也, 小野口昌久, 川井恵一, 丸野廣大, 山本由美. 国内未承認放射性医薬品の現状について(9). Isotope News. 2022. 783. 48-53
  • 山本 由美. 放射性薬品化学の研究を通じた教育を目指して. 最前線のアイソトープ・放射線研究紹介ー私が研究者になるまでー. 2022. 26
  • 山本 由美, 多胡 哲郎, 豊原 潤, 齋藤 陽平, 山本 文彦. ニメスリド[11C]メトキシ誘導体の標識合成および評価. 核医学. 2018. 55. Suppl. S228-S228
  • 山本 由美. 2016年製薬放射線研修会(第18回製薬放射線コンファレンス総会)印象記. ISOTOPE NEWS. 2016. 748. 59-61
もっと見る
書籍 (2件):
  • 放射性医薬品開発研究への招待
    公益社団法人日本アイソトープ協会 2022
  • 基礎放射薬学
    京都廣川書店 2019 ISBN:9784909197498
講演・口頭発表等 (80件):
  • 企画専門委員会の活動 -令和5年度 教育訓練講習会アンケート調査結果とその考察-第32 期 放射線安全取扱部会 企画専門委員会
    (令和5年度 放射線安全取扱部会年次大会 2023)
  • 東北医科薬科大学における放射性同位元素漏えい事故とその対応について
    (令和5年度 放射線安全取扱部会年次大会 2023)
  • DNA損傷後のAPOBEC3Bの細胞内局在変化の解析
    (日本薬学会第143年会 2023)
  • 脳の病変診断を目指した新規COX-2イメージング剤開発に関する研究(奨励賞受賞講演)
    (令和4年度 日本薬学会東北支部 第44回東北薬学セミナー 2022)
  • 企画専門委員会の活動 -令和4年度 教育訓練講習会アンケート調査結果とその考察-第32 期 放射線安全取扱部会 企画専門委員会
    (令和4年度 放射線安全取扱部会年次大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2011 九州大学 大学院薬学府 創薬科学専攻 博士後期課程
  • 2007 - 2009 九州大学 大学院薬学府 創薬科学専攻 修士課程
  • 2003 - 2007 九州大学 薬学部 総合薬学科
学位 (1件):
  • 博士(創薬科学) (九州大学)
経歴 (5件):
  • 2017/04 - 現在 東北医科薬科大学 薬学部 助教
  • 2017/04 - 現在 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所 非常勤研究員/協力研究員
  • 2016/04 - 2017/03 東北医科薬科大学 薬学部 助手
  • 2011/04 - 2016/03 東北薬科大学 助手
  • 2007/04 - 2010/03 東京都老人総合研究所(現:東京都健康長寿医療センター研究所) 研究生
委員歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 日本アイソトープ協会 医学・薬学部会 放射性医薬品専門委員会 専門委員
  • 2020/06 - 現在 日本アイソトープ協会 放射線安全取扱部会 企画専門委員会 委員
  • 2011/04 - 現在 東北医科薬科大学 小松島キャンパス ラジオアイソトープセンター 放射線安全管理担当者
  • 2020/04 - 2022/03 日本アイソトープ協会 理工・ライフサイエンス部会 創薬研究レビュー作成ワーキンググループ委員
  • 2019/04 - 2020/01 第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会 実行委員
受賞 (7件):
  • 2023/10 - 日本アイソトープ協会 放射線安全取扱部会 令和5年度 放射線安全管理奨励賞
  • 2022/12 - 日本薬学会東北支部 令和4年度 日本薬学会東北支部 奨励賞
  • 2020/03 - 日本薬学会 令和2年度 物理系薬学部会 奨励賞
  • 2018/11 - 日本核医学会 第58回 日本核医学会学術総会 いいね大賞5位
  • 2012/12 - 日本薬学会東北支部 第51回 日本薬学会東北支部大会 若手研究者発表賞
全件表示
所属学会 (4件):
製薬放射線コンファレンス ,  日本核医学会 ,  日本薬学会 ,  日本アイソトープ協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る