研究者
J-GLOBAL ID:201801020600414827
更新日: 2021年01月23日
鳥塚 あゆち
トリツカ アユチ | Toritsuka Ayuchi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
関西外国語大学 外国語学部
関西外国語大学 外国語学部 について
「関西外国語大学 外国語学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
研究分野 (2件):
文化人類学、民俗学
, 地域研究
競争的資金等の研究課題 (4件):
2020 - 2025 アンデス牧民社会における家畜の持続的利用と在来知・伝統知:家畜の改良を中心として
2016 - 2018 中央アンデス牧民社会における土地利用と「先住民共同体」に関する人類学的研究
2011 - 2012 ペルー南部高地におけるラクダ科動物利用の変化と土地利用に関する研究(単独)
2010 - 2011 アンデス高地におけるラクダ科動物利用に関する研究:リャマ利用の実態と変化を中心として(単独)
論文 (11件):
鳥塚あゆち. 「アンデス牧民共同体における制度と慣習:共同体の土地区分に着目して」. 『アンデス・アマゾン研究』. 2020. 4. 1-21
鳥塚あゆち. 「ペルーにおける『先住民共同体(Comunidad Campesina)』とは何か:牧民共同体の事例から」. Aoyama Journal of International Studies. 2019. 6. 157-175
鳥塚あゆち. 「南米ラクダ科動物の泌乳量調査」. 『専修自然科学紀要』. 2017. 48. 1-10
鳥塚あゆち. 「南米アンデス地域におけるラクダ科動物の群管理と乳利用不要に関する考察」. 『家畜化と乳利用その地域的特質をふまえて:搾乳の開始をめぐる谷仮説を手がかりにして』. 2016. 65-82
鳥塚あゆち. 「南米ラクダ科動物肉の消費と流通に関する一考察:ペルー、クスコ県の事例より」. 『奈良史学』. 2015. 32. 23-56
もっと見る
MISC (3件):
鳥塚あゆち. 「文化人類学における共同研究・共同調査のあり方を考える:平田論文をめぐって」. 『文化人類学』. 2018. 83. 3. 481-484
TORITSUKA, Ayuchi. La antropología de los camélidos andinos. La Antropología Peruana por los Japoneses: retrospección y perspectivas. 2013. 21-23
鳥塚あゆち. 「プーナでラクダを放牧する」. 『チャスキ』. 2010. 42. 5-8
書籍 (4件):
『ラテンアメリカ文化事典』
丸善出版 2021
『熱帯高地の世界:「高地文明」の発見にむけて』
ナカニシヤ出版 2019
『人間と自然環境の世界誌:知の融合への試み』
専修大学出版局 2017
『世界神話伝説大事典』
勉誠出版 2016
講演・口頭発表等 (27件):
溺れたアルパカを救う:南米ラクダ科動物の行動特性、人間と家畜との関わり
(日本文化人類学会第54回研究大会 2020)
変わりゆくアンデス高地の生活と旅の道
(写真展「カパック・ニャン 遥かなるインカ道」 2019)
アンデス牧民社会おける婚姻関係の変化と配偶者選択の規範
(アンデス・アマゾン学会第8回研究大会 2019)
牧民共同体の事例からみる「先住民共同体」:この事例は「例外」なのか
(日本ラテンアメリカ学会東日本研究部会「先住民共同体とアシエンダ:既存のイメージから考える」 2018)
面白すぎる!アンデス牧畜文化研究
(多文化関係学会第17回年次大会 20周年記念事業「スペキュラティヴ文化研究:「面白すぎる!」文化研究を目指して」 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
東海大学大学院 文明研究専攻博士課程後期
東海大学大学院 文明研究専攻博士課程前期
経歴 (8件):
2019/04 - 現在 関西外国語大学 外国語学部 助教
2017/04 - 2019/06 千葉商科大学 非常勤講師
2016/04 - 2019/03 青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科 助教
2014/04 - 2019/03 上智大学 非常勤講師
2013/04 - 2019/03 専修大学 非常勤講師
2013/04 - 2016/03 青山学院大学 非常勤講師
2012/04 - 2016/03 法政大学 非常勤講師
2011/09 - 2016/03 東海大学医療技術短期大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (4件):
2020/06 - 現在 日本ラテンアメリカ学会 西日本研究部会運営委員
2020/04 - 現在 多文化関係学会 学会誌編集委員
2018/06 - 2019/03 日本ラテンアメリカ学会 東日本研究部会運営委員
2012/07 - 2017/07 アンデス・アマゾン学会 運営委員
所属学会 (6件):
多文化関係学会
, アンデス・アマゾン学会
, 日本文化人類学会
, 日本ラテンアメリカ学会
, 比較文明学会
, 古代アメリカ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM