研究者
J-GLOBAL ID:201801020747562430   更新日: 2024年02月01日

植田 康敬

ウエダ ヤスタカ | Ueda Yasutaka
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 血液、腫瘍内科学
研究キーワード (4件): 補体疾患 ,  発作性夜間ヘモグロビン尿症 ,  造血不全症候群 ,  血液学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 PNHクローンの起源と変遷
  • 2019 - 2022 PNH治療のための最適ターゲットの同定
  • 2019 - 2020 PNHのクローン性造血機序の解明
  • 2017 - 2020 発作性夜間ヘモグロビン尿症の病態成立機序の解明
  • 2015 - 2018 抗補体薬の臨床応用に向けた網羅的解析
全件表示
論文 (39件):
  • Ken Ishiyama, Yuji Yonemura, Tatsuya Kawaguchi, Kohei Hosokawa, Chiharu Sugimori, Yasutaka Ueda, Hiroyuki Takamori, Naoshi Obara, Hideyoshi Noji, Yukari Shirasugi, et al. A longitudinal analysis of paroxysmal nocturnal haemoglobinuria-type cells in patients with bone marrow failure: Results of a prospective multi-centre study in Japan. British journal of haematology. 2023
  • Jun-Ichi Nishimura, Antoine Soubret, Noriko Arase, Simon Buatois, Masaki Hotta, Jean-Eric Charoin, Yoshikazu Ito, Sasha Sreckovic, Hiroyuki Takamori, Christoph Bucher, et al. Mitigating Drug-Target-Drug Complexes in Patients With Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria Who Switch C5 Inhibitors. Clinical pharmacology and therapeutics. 2023. 113. 4. 904-915
  • 植田 康敬, 高森 弘之, 加藤 保宏, 森田 貴義, 堤 一仁, 一井 倫子, 西村 純一, 熊ノ郷 淳, 保仙 直毅. 発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する新型コロナウィルスワクチンの有効性と安全性の検討. 補体. 2022. 59. 1. 57-58
  • 植田康敬, 高森弘之, 加藤保宏, 森田貴義, 堤一仁, 一井倫子, 西村純一, 熊ノ郷淳, 保仙直毅. 発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する新型コロナウィルスワクチンの有効性と安全性の検討. 補体. 2022. 59. 1. 57-58
  • Takayuki Ikezoe, Hideyoshi Noji, Yasutaka Ueda, Yoshinobu Kanda, Shinichiro Okamoto, Kensuke Usuki, Takahisa Matsuda, Hirozumi Akiyama, Akihiko Shimono, Yuji Yonemura, et al. Long-term follow-up of patients with paroxysmal nocturnal hemoglobinuria treated with eculizumab: post-marketing surveillance in Japan. International journal of hematology. 2022. 115. 4. 470-480
もっと見る
MISC (36件):
  • 植田 康敬. 寒冷凝集素症と抗補体薬. 補体. 2022. 59. 1. 22-23
  • 植田 康敬. 【血液疾患における抗体医薬と免疫細胞療法の新たな展開】発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する抗体医薬とその開発動向. 血液内科. 2022. 85. 1. 63-69
  • 植田 康敬. 【見逃さない!潜んでいる血液疾患-気づきのためのポイント集】発作性夜間ヘモグロビン尿症. カレントテラピー. 2022. 40. 6. 535-540
  • 植田 康敬. 【血液疾患のすべて】赤血球系疾患 溶血性貧血. 日本医師会雑誌. 2022. 151. 特別1. S184-S186
  • 植田 康敬. 【臨床血液学2022-血液疾患診療の注目すべき進歩と将来像(赤血球系疾患)-】自己免疫性溶血性貧血の血栓症リスク. 臨床血液. 2022. 63. 6. 608-617
もっと見る
書籍 (2件):
  • EBM血液疾患の治療2023-2024
    中外医学社 2022 ISBN:9784498225404
  • 血液専門医テキスト
    南江堂 2019 ISBN:9784524248827
講演・口頭発表等 (11件):
  • Trial in Progress: Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Multicenter Phase 3 Study to Evaluate the Efficacy and Safety of Pegcetacoplan in Patients with Cold Agglutinin Disease (CASCADE)
    (64th American Soceity of Hematology Annual Meeting and Expostion)
  • PNH患者で血管内溶血を管理することの重要性 ー10年を経て見えてきたことー
    (第84回日本血液学会学術集会 2022)
  • 自己免疫性溶血性貧血の病態理解と治療の進歩
    (第84回日本血液学会学術集会 2022)
  • 寒冷凝集素症と抗補体薬
    (第58回日本補体学会学術集会 2022)
  • 発作性夜間ヘモグロビン尿症に対する新型コロナウィルスワクチンの有効性と安全性の検討
    (田58回日本補体学会学術集会 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2008 大阪大学 大学院医学系研究科
  • 1993 - 1999 大阪大学 医学部 医学科
経歴 (1件):
  • 2011/07 - 2014/06 アメリカ国立衛生研究所 Hematology Branch 客員研究員
委員歴 (2件):
  • 2022/11 - 現在 日本血液学会 プログラム企画委員
  • 2021/09 - 現在 日本血液学会 試験問題作成委員
受賞 (3件):
  • 2021/03 - 公益財団法人大阪コミュニティ財団 難病研究助成 系統樹解析を用いたPNHクローンの起源と進化の解析
  • 2020/12 - 大阪大学大学院医学系研究科・医学部附属病院産学連携・クロスイノベーションイニシア ティブ 令和2 年度新型コロナウイルス対策研究開発助成事業 COVID-19血栓性微小血管障害における補体活性化の意義の解明
  • 2011/06 - 住友生命社会福祉事業団 海外医学研究助成
所属学会 (5件):
日本生化学会 ,  日本造血細胞移植学会 ,  アメリカ血液学会 ,  日本内科学会 ,  日本血液学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る