研究者
J-GLOBAL ID:201801020796138067   更新日: 2024年03月21日

細田 和江

ホソダ カズエ | Hosoda Kazue
所属機関・部署:
職名: フェロー
研究分野 (3件): 文化人類学、民俗学 ,  地域研究 ,  文学一般
研究キーワード (6件): アイデンティティ ,  イスラエル文化 ,  ヘブライ語 ,  マイノリティ ,  パレスチナ文学 ,  コシェル
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2027 地中海詩学の構造的多義性に関する言語圏横断的研究
  • 2020 - 2024 トランスナショナル時代の人間と「祖国」の関係性をめぐる人文学的、領域横断的研究
  • 2019 - 2022 脱中心的多言語領域としての「地中海文学」の構築
  • 2015 - 2019 現代中東の「ワタン(祖国)」的心性をめぐる表象文化の発展的研究
  • 2015 - 2019 ポスト世界文学に向けた比較詩学的共同研究の基盤構築
全件表示
論文 (11件):
  • 細田 和江. イスラエルの文芸誌『ケシェット』と「地中海」・「中東」への眼差し. 思想. 2023. 1187. 160-179
  • 細田 和江. 想像の「ワタン」 イスラエルにおける中東諸国出身ユダヤ人第2世代作家たちが描く祖国. 成果報告書『ワタン (祖国) とは何か : 中東現代文学におけるWatan・Homeland表象』. 2019. 263-274
  • 細田 和江. 食の宗教規定に関する比較研究-アメリカとイスラエルにおけるコシェル(ユダヤ教の食物規定)「スシ」-. アサヒグループ学術振興財団『研究紀要』. 2018. 95-106
  • 細田 和江. Japanese Reception of Literary Translation from the Middle East: Focus on Arabic and Hebrew Literature. The 9th CISMOR Annual Conference on Jewish Studies. 2018. 131-151
  • 細田 和江. ヘブライ文学からイスラエル文学への系譜 : イスラエルのアラブ圏出身作家とパレスチナ・アラブ人作家による新たな潮流. ユダヤ・イスラエル研究. 2016. 30. 47-61
もっと見る
MISC (25件):
  • 細田和江. [ウェブマガジン] 旅と本と映画 イスラエルを知る5作 細田和江選. TRANSIT. 2023
  • 岡 真理, 細田 和江. [インタビュー]イスラエルにおけるパレスチナ表象の現在 :文学、映画、その他の文化表象から. フィールドノート、科研費基盤研究(A)「トランスナショナル時代の人間と「祖国」の関係性を めぐる人文学的、領域横断的研究」(ウェブ掲載). 2022
  • 細田和江. スーパーフードとユダヤ教:革新的/保守的?. Vesta. 2022. 126. 34-37
  • 細田和江. 【翻訳】ロニット・マタロン著『写真』. 中東現代文学選2021. 2022. 317-323
  • 細田和江. 【書評】今野泰三「ナショナリズムの空間:イスラエルにおける死者の記念と表象」. 図書新聞. 2021. 3513. 1-1
もっと見る
書籍 (5件):
  • 地中海詞華集
    非売品 2024
  • 中東・イスラーム世界への30の扉
    ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623091782
  • 文化を食べる、文化を飲む
    ドメス出版 2017 ISBN:9784810708325
  • 中央ユーラシアの文化と社会
    中央大学出版 2005
  • アモス・ギタイ:イスラエル・映像・ディアスポラ
    フィルムアート社 2003
講演・口頭発表等 (31件):
  • イスラエル文学に描かれる地中海のユダヤ人世界
    (ワークショップ「《地中海文学》という多元的価値共創文学の可能性」 2024)
  • ポスト・シオニズム文化としてのイスラエル文学
    (北海道スラブ・ユーラシア研究センター シンポジウム 生存戦略研究全体集会「脱植民地化を考える」 2024)
  • イスラエル文学におけるバイリンガリズムと翻訳
    (共同利用・共同研究課題シンポジウム「オスロ合意から30年:最終的地位の現在と新たな課題」 2023)
  • イスラエル文学におけるバイリンガリズムと翻訳
    (共同利用・共同研究課題「パレスチナ/イスラエル紛争の変容:最終的地位と新たな課題」2022年度第4回研究会 2023)
  • イスラエル内部で生きる「周縁」の人びととその文化
    (第1回 IG科研コアメンバー研究会 2022)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2011 - 2012 中央大学大学院 総合政策研究科 総合政策研究科博士後期課程
  • 2000 - 2008 中央大学大学院 総合政策研究科 総合政策専攻博士後期課程
  • 1998 - 2000 中央大学大学院 総合政策研究科 総合政策専攻修士課程
  • 1994 - 1998 中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科
  • - 1993 東京都立大泉高等学校
学位 (1件):
  • 博士(学術) (中央大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 東洋大学 福祉社会デザイン学部 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 フェロー
  • 2019/04 - 現在 東洋大学 国際学部 非常勤講師
  • 2016/04 - 現在 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 特任助教
  • 2016/04 - 現在 人間文化研究機構 人間文化研究推進センター 研究員
全件表示
所属学会 (2件):
日本ユダヤ学会 ,  日本中東学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る