研究者
J-GLOBAL ID:201801021469909145   更新日: 2023年07月04日

松井 弘美

マツイ ヒロミ | Hiromi Matsui
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (5件): 臨床推論 ,  臨床判断 ,  助産学 ,  母性看護学 ,  助産師教育
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2021 - 2026 高校生への「生」と「性」に関する仲間教育:長期プログラムの開発および効果の検証
  • 2022 - 2025 助産基礎教育における臨床推論を育成する複合的教育方法の開発
  • 2021 - 2024 妊娠早期からの切れ目のない支援に向けた気がかりな妊婦のアセスメント指標の開発
  • 2020 - 2023 子宮頸がん検診受診率向上のための看護職によるスメアテイカー制度の確立
  • 2020 - 2023 父親の乳児に対する泣きの認知過程の解明
全件表示
論文 (44件):
  • 西村香織, 三加るり子, 工藤里香, 村田美代子, 小林絵里子, 松井弘美. 在日外国人女性野日本における妊娠期から育児期までの経験. 日本母性看護学会誌. 2023. 23. 2. 1-8
  • 松井弘美, 工藤里香, 北島友香. 助産師の分娩期における臨床判断の概念分析. 母性衛生. 2023. 63. 4. 702-710
  • 村田美代子, 小林絵里子, 三加るり子, 西村香織, 工藤里香, 岡田麻代, 松井弘美. 未定頸乳児の抱かれる姿勢の違いが生理学生指標に与える影響-生理的屈曲姿勢と縦姿勢の比較ー. 母性衛生. 2022. 63. 2. 605-614
  • 三加るり子, 西村香織, 工藤里香, 松井弘美. 40歳以上の高年初産婦に特化した産後2週間健診における助産師の視点. 母性衛生. 2022. 63. 1. 293-301
  • 北島 友 香, 西 村 香織, 三加 るり子, 岡 田 麻代, 小 林 絵里子, 村 田 美代子, 松 井 弘美. 下部尿路症状と膀胱内尿量の実態からみた 産褥早期の下部尿路機能の特徴. 日本助産学会誌. 2022. 36. 1. 53-65
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (59件):
  • 新生児蘇生法(NCPR)実施における看護師の視認機能
    (第11回看護理工学会学術集会 2023)
  • Conflicts in the clinical judgment of skilled midwives in Japan
    (EAFONS2023 2023)
  • What Nurses Notice About Pregnant Women of Concern
    (EAFONS2023 2023)
  • Paternal Cognitive Processes During Infant Crying
    (EAFONS2023 2023)
  • Lower Urinary Tract Function Following Vaginal Delivery: A Prospective Observational Study
    (EAFONS2023 2023)
もっと見る
学位 (2件):
  • 保健学博士 (金沢大学)
  • 看護学修士 (富山医科薬科大学)
委員歴 (5件):
  • 2023/06 - 現在 日本母性看護学会 評議員
  • 2021/04 - 現在 富山県母性衛生学会 幹事
  • 2019 - 現在 日本助産学会 査読委員
  • 2015 - 現在 日本母性看護学会 査読委員
  • 2019/05 - 2021/05 富山県助産師会 理事
受賞 (1件):
  • 2021/06 - 第23回日本母性看護学会学術集会 研究報告部門優秀賞
所属学会 (5件):
日本看護学教育学会 ,  日本母性衛生学会 ,  日本母性看護学会 ,  日本助産学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る