文献
J-GLOBAL ID:201802210100657508   整理番号:18A1474484

民事責任法における生態学的損害の回復

著者 (1件):
資料名:
号:ページ: 143-157  発行年: 2018年07月30日 
JST資料番号: F1906A  ISSN: 2188-708X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・フランスにおいて2016年に創設された「環境の民事責任制度」について解説。
・新法の制定理由は,従来法に欠けていた生態学的損害の回復を法的に担保するもの。生物多様性,自然景観の回復を包含。
・生態学的損害回復制度の実体的要件,同手続き要件について解説。
・今回導入された民事責任制度には利点と欠点があり,これらの特徴について述べ,改善事項について提言。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然保護  ,  環境問題 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る