文献
J-GLOBAL ID:201802210434838388   整理番号:18A0990059

P2Mフレームワークを適用した地方創生人材育成プログラムの提案 -着地型観光志向の体験ツーリズムと価値共創を担う地方創生ディレクターの役割と業務内容の考察-

Curriculum Design for Human Resources Development of “Vitalizing Regional Economies” by P2M Program Management: Role and Business Task of “Vitalizing Regional Director” for Experience Tourism and Value Co-creation
著者 (2件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 17-37(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: U1046A  ISSN: 2432-0374  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論では,各地域において地方創生事業を推進する事務局組織(観光地経営事務局[DMO])を支援・協力する外部専門家を,次の三つのタイプとして定めることにした:地方創生プロデューサー,地方創生ディレクター,地方創生コンテンツマーケッター。本論文の目的として二つの研究課題を取り扱うことにする。第一の研究課題として,P2Mのフレームワークの中で「3Sモデル」を適用して,三つのタイプの「地方創生人材育成プログラムのカリキュラム」を設計して,それぞれの業務内容を規定する。第二の研究課題として,特に「地方創生ディレクター」を取り上げ,その主要業務として体験ツーリズムをデザインする教育方法論について提案する。その方法論の一部として,本論では次の三つの業務内容を研究範囲として解説する: 訪日外国人の動向調査,地域資源や観光資源の発掘,ターゲットツーリストの顧客特性の分析。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備  ,  観光,レクリエーション 
引用文献 (19件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (12件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る