文献
J-GLOBAL ID:201802210584721765   整理番号:18A0787064

Candida haemulonii複合体を形成する多剤耐性真菌種に対する銅(II),マンガン(II)及び銀(I)1,10-フェナントロリンキレートの抗真菌能 プランクトン及びバイオフィルムライフスタイルへの影響【JST・京大機械翻訳】

Antifungal Potential of Copper(II), Manganese(II) and Silver(I) 1,10-Phenanthroline Chelates Against Multidrug-Resistant Fungal Species Forming the Candida haemulonii Complex: Impact on the Planktonic and Biofilm Lifestyles
著者 (14件):
資料名:
巻:ページ: 1257  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7080A  ISSN: 1664-302X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Candida haememulii,Candida haemeonii var. albaおよびCandida duobushaememulは,最も一般的に使用されている抗真菌薬に対して耐性であることが知られている真菌感染の病原菌である。1,10-フェナントロリン(phen)配位子を含む金属錯体の良く確立された抗Candida電位は,異なる銅(II),マンガン(II),および銀(I)phenキレートを,C.haememonii種複合体のプランクトン成長および生物膜を阻害する能力に対して評価することを奨励した。2つの新しい配位錯体,{[Cu(3,6,9-tdda)(phen)_2],3H_2O,EtOH}_nおよび[Ag_2(3,6,9-tdda)(phen)_4]EtOH(3,6,9-tddaH_2=3,6,9-トリオキサウンデカンジ酸)を,以前に報告した16の銅(II),マンガン(II)および銀(I)キレートを用いて合成した。各々のC.haememul種複合体の3つの分離株を用いて,生存率に及ぼす金属キレートの影響を,CLSI標準プロトコルとXTT分析を用いた生物膜成長細胞を用いて測定した。キレートの細胞毒性を,肺上皮細胞を用いてMTTアッセイにより評価した。金属キレートの大部分は,全ての真菌分離株のプランクトン増殖細胞の生存性を妨害することができた。銀錯体は最も効果的な薬物(最小阻害濃度(GM-MIC)の全体的幾何学的平均値は0.26~2.16μM)で,マンガン(全体的GM-MICは0.87~10.71μMの範囲)と銅(全体的GM-MICは3.37~>72μMの範囲)であった。マンガンキレート(CC_50値は234.51~>512μM)は哺乳類細胞に対して最も毒性が低く,次いで銀(CC_50値は2.07~13.63μM),銅(CC_50値は0.53~3.86μM)化合物であった。成熟生物膜に対して試験したとき,キレートは活性が低く,MICは浮遊性MIC対応物と比較して2~33倍高いレベルであった。重要なことに,マンガン(II),銅(II)及び銀(I)phenキレートは比較的安価で合成が容易であり,高抵抗性病原体の処理に対する有意な抗真菌化学療法の可能性を提供する。Copyright 2018 The Author(s). All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第11族,第12族元素の錯体 

前のページに戻る