文献
J-GLOBAL ID:201802211038868612   整理番号:18A1496187

無張力膣メッシュ(TVM)により生じた直腸膣瘻の修復の成功

Successful repair of a rectovaginal fistula caused by a tension-free vaginal mesh (TVM): a case report
著者 (10件):
資料名:
巻:号:ページ: 66-69(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: U1442A  ISSN: 2432-3853  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
無張力膣メッシュ(TVM)により生じた直腸膣瘻は稀な状態であ...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=18A1496187&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=U1442A") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医療用品  ,  運動器系疾患の外科療法  ,  婦人科疾患・妊産婦疾患の外科療法 
引用文献 (13件):
  • 1. Maher C, Feiner B, Glazener CMA. Surgical management of pelvic organ prolapse in women. Cochrane Database Syst Rev. 2010; 4: CD004014.
  • 2. Devaseelan P, Fogarty P. Review The role of synthetic mesh in the treatment of pelvic organ prolapse. Obstet Gynecol. 2009 Jul; 11 (3): 169-76.
  • 3. Murphy M, Holzberg A, Van Raalte H, Kohli N, Goldman HB, Lucente V. Time to rethink: an evidence-based response from pelvic surgeons to the FDA Safety Communication: "UPDATE on Serious Complications Associated with Transvaginal Placement of Surgical Mesh for Pelvic Organ Prolapse" Int Urogynecol. 2012 Jan; (1) 23: 5-9.
  • 4. Altman D, Vayrynen T, Engh ME, et al. Anteior colporrhaphy versus transvaginal mesh for pelvic-organ prolapse. N Eng J Med. 2011 May; 364 (19): 1826-36.
  • 5. Brubaker L, Nygaard I, Richter HE, et al. Two-year outcomes after sacrocolpopexy with and without Burch to prevent stress urinary incontinence. Obstet Gynecol. 2008 Jul; 112 (1): 49-55.
もっと見る

前のページに戻る