文献
J-GLOBAL ID:201802212645300548   整理番号:18A2235233

ミリ波用低損失モジュール材料の開発

Development of the Low Loss LTCC Material Applied for Millimeter-wave Frequencies
著者 (2件):
資料名:
巻: 65  号: 11  ページ: 683-686(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: F0691A  ISSN: 0532-8799  CODEN: FOFUA2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Mg2SiO4,SrTiO3および高結晶化Li-Mg-B-Si-Oガラスから構成される,新しいLTCC(低温同時焼成セラミックス)材料を開発した。誘電率は8.8でありQ値は25GHzで1620(Qf=40500GHz)であった。また,それの誘電率の温度係数τεrは+16ppm/°Cであり,高いQ値を持つ既存のLTCC材料のものよりもずっと小さかった。それは高周波数電気部品に応用する有望なLTCC材料である。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・陶磁器の製造  ,  セラミック・磁器の性質 
引用文献 (13件):
  • 1) K. Wakino, M. Murata, H. Tamura: J. Am. Ceram. Soc., 69 (1986) 34-37.
  • 2) H. Mandai: Proc. Ceramic Science and Technology Congress, (1990) 83-86.
  • 3) H. Mandai, S. Okubo: Ceram. Trans., 32 (1992) 91-94.
  • 4) H. Mandai, K. Sugoh, K. Tsukamoto, H. Tani, M. Murata: Proc. IMC, Kobe, (1992) 61-64.
  • 5) Y. Terashi, S. Hamano, S. Kawai: Proc. IEMT/IMC Symposium, (2000) 382-385.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る