文献
J-GLOBAL ID:201802212711559644   整理番号:18A0032493

シジミ(Acrossocheilus fasciatus)Leptin遺伝子クローニング及び絶食-再給餌がその発現に及ぼす影響【JST・京大機械翻訳】

CLONING AND EXPRESSION OF LEPTIN GENE IN ACROSSOCHEILUS FASCIATUS DURING FASTING AND REFEEDING
著者 (6件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 822-829  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0867A  ISSN: 0029-814X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レプチン(Leptin)は動物の摂食とエネルギー代謝の調節において重要な作用を持つタンパク質である。本研究では,Acrossocheilus fasciatusにおけるLeptin遺伝子(AfLep)の構造と機能を研究するために,著者らはcDNA配列の全長をクローン化した。結果は,AfLepは1315のヌクレオチドから成り,516bpのオープンリーディングフレームを含み,推定蛋白質は171のアミノ酸残基から成り,長さ20aaのシグナルペプチドを持つことを示した。系統樹におけるAfLepと他のコイ科魚類のLeptin蛋白質は一つのクラスタに属し、Schizothorax prenantiとの進化相関性が最も高い。AfLepは,最も高い類似性(86.7%)を示し,AfLepは,脊椎動物のLeptin蛋白質の4つの保存αヘリックス構造を持っていたが,それらの間の類似性は80%以上であった。その三次構造はヒトLeptinと類似しており、AfLepは光唇魚肝臓において発現量が最も高く、その次は脳と腎臓であり、その他の組織には弱い発現しかない。リアルタイム蛍光定量的PCRにより,AfLep発現が減少し(P<0.05),絶食1日後,3日目,7日目における発現量がそれぞれ58.25%,73.82%,92.05%減少したことを示した。絶食後1日目と3日目の魚の肝臓におけるAfLepの発現は有意に増加したが(P<0.05),7日目の絶食後のAfLep発現はわずかに増加した(P>0.05)。これらの結果により、AfLepは光唇魚の摂食管理とエネルギー代謝の調節に関与していることが明らかになった。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子発現  ,  動物の生化学  ,  酵素一般 

前のページに戻る