文献
J-GLOBAL ID:201802213565097830   整理番号:18A1710490

連結液体としてシリコーンを用いた低摩擦ポリ(アミド-イミド)被覆【JST・京大機械翻訳】

Low friction poly(amide-imide) coatings with silicones as tethered liquids
著者 (5件):
資料名:
巻: 124  ページ: 1-7  発行年: 2018年 
JST資料番号: A0541C  ISSN: 0300-9440  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高性能ポリマPAI(ポリ(アミド-イミド))で被覆されたエナメル質銅ワイヤの製造において,ポリマとスロット基板の間の摩擦と同様に多重ポリマ表面間の摩擦が重要な課題である。これらの効果はワイヤの達成可能な充填密度を大幅に低減し,それは生成物の効率に直接相関した。潤滑の従来の方法は,レッシング潤滑剤の使用またはワックス層の添加を含み,それにより他の問題を生み出す。さらに,最も強力な潤滑剤PDMSはPAIマトリックスとの不適合性のために使用できない。これらの問題に対する望ましい解決策は,PAIマトリックスに理想的にPDMSである潤滑物質の共有結合である。これを達成するために,異なる形状とブロック長分布のPAIとPDMSからブロック共重合体を合成し,被覆として硬化した。ブロック共重合体の特定のタイプに依存して,摩擦は1桁まで大幅に低減できることが分かった。この効果は,工業的に生産されている銅ワイヤと同様に,実験室規模の実験で観察された。AFM研究により,明確なPDMSドメインを有する表面構造を明らかにし,それはマトリックスへの強い共有結合と同様に液体様挙動を示した。ドメインのいくつかのパラメータはブロック共重合体パラメータの変化によって微調整できる。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種塗料 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る