文献
J-GLOBAL ID:201802213707647574   整理番号:18A1624781

ゼロシーケンス信号注入を用いた誘導電動機駆動におけるターン間故障検出【JST・京大機械翻訳】

Inter-turn faults detection in Induction Motor drives using zero-sequence signal injection
著者 (5件):
資料名:
巻: 2018  号: SPEEDAM  ページ: 202-207  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,ゼロシーケンス高周波信号注入を用いることにより,誘導電動機(IM)における固定子ターン間故障を検出するための戦略を提示した。モータ電流の誘導体を解析した。その後の信号処理は,これらの信号が固定子のターン間故障の結果としてその値をどのように変化させるかを調べることを可能にする。この戦略の特徴は,ゼロシーケンス高周波信号がIM駆動の標準空間ベクトル変調により生成されることである。実験結果を示し,故障検出戦略を検証した。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る