文献
J-GLOBAL ID:201802214202287140   整理番号:18A0412751

さいたま市における水道施設の再構築に向けた配水幹線の検討

著者 (8件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 15-23  発行年: 2018年02月01日 
JST資料番号: G0025A  ISSN: 0371-0785  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本市では,水道施設の老朽化や水需要の減少といった今後の課題に対応するため,水道施設の再構築に向けた検討を行った。本稿では,このうち,配水管網の再構築,特に縮径を前提とした配水幹線更新の検討を中心に報告する。まず,目標とする平成62年度までの計画は,概ね1期10年とするローリングプランとし,水需要の推計結果に基づき,各期,段階的にダウンサイジングするものとし,将来の浄配水場能力などを設定した。次に,これを条件とし,配水幹線更新の検討を行い,平常時の管網解析結果に基づき,管内流速に着目して更新口径の仮設定を行った。そして,配水場停止などの非常時におけるバックアップ方法を設定し,管綱解析により,仮設定した更新口径の妥当性を検証した。その結果,更新対象となる配水幹線の全延長のうち約47%で縮径が可能であり,配水幹線更新事業費を概算で17%程度削減できることを確認した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
上水道工学・用水処理一般  ,  水源,取水,送水,配水,給水  ,  配管設計・工事 
引用文献 (6件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る