文献
J-GLOBAL ID:201802215328314416   整理番号:18A0966849

ばい焼煎黄鉄鉱のダンプからのOchrobactrum sp.MPV1はセレン及びテルルナノ粒子の生物発生のための細菌触媒として利用できる【JST・京大機械翻訳】

Ochrobactrum sp. MPV1 from a dump of roasted pyrites can be exploited as bacterial catalyst for the biogenesis of selenium and tellurium nanoparticles
著者 (8件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 215  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7049A  ISSN: 1475-2859  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
細菌は,金属様オキシアニオンの非毒性化学型への変換のための異なる機構を開発した。無菌培養で得られた多くの細菌分離株は,種々の形態学的特徴により特性化された細胞の内部と外部の両方のナノ粒子の形成と共に,異なる条件で亜セレン酸塩とテルライトを元素状態に生物還元する能力を示した。この還元プロセスは,2つの理由に対して主要な重要性を考慮することができる:第一に,亜セレン酸塩やテルライトのような毒性および可溶性(すなわち,生物学的に利用可能な)化合物は,より少ない毒性の化学形態(すなわちゼロ価状態)に変換される。第二に,カルコゲンナノ粒子はそれらの光電的および半導体的性質のために大きな興味を引き付けている。加えて,抗菌剤としてのそれらの開発は,現在医学における集中的研究の分野になっている。本研究では,Scarlino(Tuscany,イタリア)近くの硫酸生産の残渣としての焙焼されたヒ素鉄鉱のダンプから分離された細菌株Ochrobactrum sp. MPV1を,Se-およびTe-ナノ粒子(Se-およびTeNPs)の生成により,好気性条件下でそのそれぞれの元素型(Se0およびTe0)に対する効果的に生物還元する能力を分析した。分離株は,2mMのSeO32-と0.5mMのTeO32-を,それぞれ48時間と120時間で,対応するSe0とTe0に生物変換することができた。ナノ材料の細胞内蓄積を電子顕微鏡により実証した。さらに,いくつかの分析を行い,SeO32-およびTeO32-生物還元に関与する機構を,それらの元素状態に明らかにした。得られた結果は,これらのオキシアニオンがOchrobactrum sp. MPV1において2つの異なる機構を通して生物変換されることを示唆した。グルタチオン(GSH)はSeO32-生物還元において重要な役割を果たしているように思われたが,TeO32-生物変換は細胞内NADH依存性オキシドレダクターゼの触媒活性に起因すると考えられた。生物起源SeとTeNPsを囲む有機被覆もFourier変換赤外分光法により特性化した。この分析は,Ochrobactrum sp. MPV1により生産されたNPs間の興味ある差異を明らかにし,そのようなカルコゲン-NPsの生合成と安定化の両方におけるリン脂質と蛋白質の可能な異なる役割を示唆した。結論として,Ochrobactrum sp. MPV1は,亜セレン酸塩やテルライトのような毒性オキシアニオンのそれぞれの元素型への生物変換の理想的な候補であることが示され,生物医学的および工業的応用において細胞内SeおよびTeNPsを生産する可能性がある。Copyright 2018 The Author(s). All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重金属とその化合物一般 
引用文献 (73件):
  • Santi C. The interaction between rhizobacteria and the hyperaccumulator fern Pteris vittata in arsenic transformation. Doctoral thesis, University of Verona 2013.
  • Front Plant Sci.; Promotion of arsenic phytoextraction efficiency in the fern Pteris vittata by the inoculation of As-resistant bacteria: a soil bioremediation perspective; S Lampis, C Santi, A Ciurli, M Andreolli, G Vallini; 6; 2015; 80; 10.3389/fpls.2015.00080; citation_id=CR2
  • Soil Sediment Contam.; Enhanced soil washing for the remediation of a brownfield polluted by pyrite ash; K Karlfeldt Fedje, C Sierra, JR Gallego; 2017; citation_id=CR3
  • Int J Phytoremediation; Arsenic uptake and translocation by plants and field experiments; A Ciurli, L Lenzi, A Alpi, A Pardossi; 16; 7-12; 2014; 804-813; 10.1080/15226514.2013.856850; citation_id=CR4
  • Parkman H, Hultberg H. Occurrence and effects of selenium in the environment-a literature review. IVL (Swedish Environmental Research Institute)-Rapport B1486. 2002; Götheborg SE, p. 31.
もっと見る

前のページに戻る