文献
J-GLOBAL ID:201802215629800606   整理番号:18A1690447

NMC/グラファイトリチウムイオン電池の電圧減衰による自己放電のモデリング【JST・京大機械翻訳】

Modeling the self-discharge by voltage decay of a NMC/graphite lithium-ion cell
著者 (7件):
資料名:
巻: 19  ページ: 113-119  発行年: 2018年 
JST資料番号: W3042A  ISSN: 2352-152X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムイオン電池の自己放電は,電気自動車における電池の性能に直接影響するので,望ましくない効果である。本論文の目的は,自己放電に対する影響因子,特にセルが未使用の時間の影響を説明することである。ニッケルマンガンコバルトオキシド(NMC)/グラファイト電池の自己放電挙動は,短い,長い,および全体的な時間の3つのモデルで再現できる。このモデルはアルカリ電池モデリングから生じるアプローチに基づいている。このアプローチの妥当性を正当化するいくつかの議論を述べた。モデルは,異なる温度と充電条件の状態で得られた長時間測定データ(160日)を用いてパラメータ化される。モデルの限界は,非線形回帰によって構築される99%の信頼度と予測バンドを同時に用いて議論され,定量化される。モデルと測定および狭い信頼性と予測バンド幅の良好な一致を見出すことができた。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る