文献
J-GLOBAL ID:201802217219379409   整理番号:18A1651381

H_2プラズマ処理による陽極TiO_2ナノチューブアレイのバンドギャップの低減【JST・京大機械翻訳】

Reduction in the band gap of anodic TiO2 nanotube arrays by H2 plasma treatment
著者 (3件):
資料名:
巻: 10  ページ: 466-468  発行年: 2018年 
JST資料番号: W3368A  ISSN: 2211-3797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
陽極二酸化チタン(TiO_2)ナノチューブの物理的性質に及ぼす水素(H_2)プラズマ処理の影響を研究した。Titanium基板を,0.3wt%フッ化アンモニウム(NH_4F)と3vol%脱イオン(DI)水を含むエチレングリコール系電解質溶液中で,室温で1時間,50Vの電位で陽極処理した。TiO_2ナノチューブアレイは,高性能電気化学応用のための電極材料として大きな可能性を持つ。しかし,TiO_2ナノチューブの低い電子伝導率はそれらの応用を制限する。ここでは,TiO_2ナノチューブをH_2プラズマで処理し,TiO_2ナノチューブの光学特性を改善した。陽極TiO_2ナノチューブの形態,結晶構造,および光学バンドギャップを研究した。TiO_2ナノチューブの形態を,電界放出型走査電子顕微鏡(FESEM)を用いて研究した。処理したTiO_2ナノチューブ壁の粗さは非処理TiO_2ナノチューブと比較して強化され,H_2プラズマ処理ナノチューブの直径も減少した。UV-vis拡散反射分光法(DRS)と光ルミネセンス(PL)測定は,H_2プラズマ処理TiO_2ナノチューブが,非処理TiO_2ナノチューブと比較して,わずかに低いバンドギャップエネルギーを有することを明らかにした。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  光化学一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る