文献
J-GLOBAL ID:201802218058746165   整理番号:18A1401004

ST上昇型心筋梗塞患者の心理的問題と心理的看護介入の効果分析【JST・京大機械翻訳】

Psychological Status in Patients with ST-segment Elevation Myocardial Infarction and the Effect of Psychological Nursing Intervention
著者 (7件):
資料名:
巻: 25  号: 11  ページ: 103-106  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3851A  ISSN: 1008-5971  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的ST上昇型心筋梗塞(STEMI)患者の心理問題と心理看護干与の効果を分析する。【方法】2014年1月-2016年1月に,Yan’an市人民病院に入院した急性心筋梗塞(AMI)患者188例を選択した。梗塞の型によって,非ST上昇型心筋梗塞(NSTEMI)群102例とSTEMI群86例に分けた。すべての患者に橈骨動脈或いは大腿動脈経皮的冠動脈インターベンション治療(PCI)及び通常の薬物治療を行い、介入グループの患者に心理的看護干与を行った。NSTEMI群とSTEMI患者の症状自己評価スケール(SCL-90)スコアを比較した。【結果】STEMI群の身体スコア,強迫スコア,人間関係スコア,抑うつスコア,不安スコア,敵対スコア,恐怖スコア,偏位スコアおよび精神病スコアは,NSTEMI群に比して有意に高かった(P<0.05)。介入前の2群間でSDSスコアとSASスコアに有意差はなかった(P>0.05)。介入6か月後,介入群のSDSスコアとSASスコアは対照群より低かった(P<0.05)。身体機能スコア,全体的健康スコア,活力スコア,精神衛生スコア,社会的機能スコア,生理学的機能スコア,身体的疼痛スコア,感情的機能スコアを,介入前の2群間で比較した。統計的有意差は認められなかった(P>0.05)。介入群の身体機能スコア,全体的健康スコア,活力スコア,精神衛生スコア,社会的機能スコア,生理学的機能スコア,身体的疼痛スコア,感情的機能スコアは,対照群より高かった(P<0.05)。05).結論:NSTEMI患者に比べ、STEMI患者の心理的問題は比較的顕著である。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (3件):
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
泌尿生殖器の腫よう  ,  循環系疾患の薬物療法  ,  泌尿生殖器の疾患  ,  運動器系の疾患  ,  血液の臨床医学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る