文献
J-GLOBAL ID:201802219567402106   整理番号:18A1153909

μ-オピオイド受容体およびδ-オピオイド受容体は視床下部におけるプロオピオメラノコルチン神経アポトーシスを制御するためにミクログリア炎症反応を特異的に調節する:新生児アルコールの影響【JST・京大機械翻訳】

Mu-opioid receptor and delta-opioid receptor differentially regulate microglial inflammatory response to control proopiomelanocortin neuronal apoptosis in the hypothalamus: effects of neonatal alcohol
著者 (7件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 83  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7329A  ISSN: 1742-2094  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【背景】オピオイド受容体は,様々なペプチド作動性ニューロンの神経伝達を制御することが知られているが,ミクログリアおよびニューロン細胞コミュニケーションの調節におけるそれらの潜在的役割は不明である。視床下部における新生児エタノールにより誘導されたプロイオメラノコルチン(POMC)ニューロンにおけるアポトーシスの調節におけるミクログリアに対するμ-オピオイド受容体(MOR)およびδ-オピオイド受容体(DOR)の役割を検討した。【方法】新生児ラット子に,出生後2~6日の間にエタノールまたは対照食を含む乳処方を与えた。アルコール給餌ラットのいくつかは,さらにミクログリア活性化遮断薬ミノサイクリンの前処理を受けた。最後の給餌の2時間後に,いくつかの子を殺し,細胞の物理的相互作用の検出のための微小グリア細胞機能または共焦点顕微鏡の組織化学的検出のために処理し,遺伝子および蛋白質発現分析に用いた。種々の活性化マーカーとサイトカインの産生を測定することによって,異なる勾配遠心分離と特性化によって,残りの子をミクログリア分離のために解剖した。加えて,ミクログリア細胞の初代培養を新生児ラットの視床下部組織を用いて調製し,ニューロンのサイトカイン産生/分泌およびアポトーシス活性の測定に用いた。【結果】視床下部において,新生児アルコールは,サイトカイン受容体レベルを上昇させ,アメーバ型循環性を有するミクログリア細胞の数を増加させ,POMCおよびミクログリア細胞の物理的相互作用を強化し,POMC細胞数を減少させた。ミノサイクリンはアルコールのこれらの細胞効果を逆転させた。また,アルコール給餌は視床下部におけるミクログリアMOR蛋白質および炎症誘発性シグナル伝達分子のレベルを増加させ,MOR受容体拮抗剤ナルトレキソンはアルコールのこれらの効果を予防した。視床下部ミクログリアの初代培養において,MORアゴニスト[D-Ala2,N-MePhe4,Gly-ol]-エンケファリン(DAMGO)およびエタノールは,ミクログリア細胞レベルおよび炎症誘発性細胞シグナル伝達蛋白質の分泌を増加させた。しかしながら,DORアゴニスト[D-ペン2,5]エンケファリン(DPDPE)は抗炎症性サイトカインのミクログリア分泌を増加させ,炎症性シグナル伝達蛋白質のミクログリア産生と炎症性サイトカインの分泌を増加させるエタノールの能力を抑制した。加えて,MOR活性化炎症は促進したが,DOR抑制炎症はPOMCニューロンに対するエタノールのアポトーシス効果を阻害した。結論:これらの結果は,POMCニューロンに対するエタノールの神経毒性作用がMOR活性化神経炎症シグナル伝達から生じることを示唆する。加えて,これらの結果は,エタノールの炎症誘発性および神経毒性作用に対するDORアゴニストの保護効果を同定する。Copyright 2018 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞膜の受容体 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (48件):
もっと見る

前のページに戻る