文献
J-GLOBAL ID:201802220596581713   整理番号:18A0174981

ナノチャネルにおけるグラフト重合による高エネルギー充電式リチウム有機電池のための共有結合的有機基盤機能化のための新規戦略

A Novel Strategy to Functionalize Covalent Organic Frameworks for High-Energy Rechargeable Lithium Organic Batteries via Graft Polymerization in Nano-Channels
著者 (4件):
資料名:
巻: 90  号: 12  ページ: 1382-1387(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: G0450A  ISSN: 0009-2673  CODEN: BCSJA8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
イミン結合共有有機骨格(COF)のナノチャネルに低コストおよび環境的に良性の硫黄の触媒および溶媒を含まないグラフト重合を導入することにより,従来のCOFの官能化のためのレドックス活性化再充電可能なリチウム有機電池のカソード活物質として利用することができる共有結合性有機骨格-graft-ポリスルフィド(COF-graft-PS)である。COF-graft-PS系電池は,高容量(250mAg-1の速度で425mAhg-1),優れた速度性能,ならびに500サイクルにわたる良好なサイクル性能を示した。設計特性と合成戦略は,豊富で費用効果の高い材料を使用することにより,代替可能で持続可能な高性能充電式リチウム電池の新可能性を開拓する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
物質索引 (3件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (39件):
もっと見る

前のページに戻る