文献
J-GLOBAL ID:201802220987368973   整理番号:18A2233016

品詞タグ付けによる単語ムーバ距離の改善【JST・京大機械翻訳】

Improve Word Mover’s Distance with Part-of-Speech Tagging
著者 (4件):
資料名:
巻: 2018  号: ICPR  ページ: 3722-3728  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単語Moverの距離(WMD)は,文書分類に関する自由パラメータ,理解可能な解釈および前例のない精度を有する文書距離計量である。WMDは単語埋め込みに基づいており,構文関係よりも意味的関係に大きく焦点を合わせ,文書距離の測定に関するいくつかの制約をもたらす。構文情報の影響を強化するために,音声(POS)を元のWMDモデルに統合する,部分音声(PWMD)を持つWMDと呼ばれる新しい方法を提案した。POSは一種の構文情報であり,文書距離計量におけるWMDと結合したより価値のある特徴を提供する。POSタグ付けの2つの組合せ戦略を「WMD」,「単語レベル」,「文書レベル」に提供した。対照実験の結果は,PWMDがWMDより良い文書距離を得ることができることを示した。Copyright 2019 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る