文献
J-GLOBAL ID:201802221035196682   整理番号:18A0428297

細胞表面蛋白質を標的とするアプタマー【Powered by NICT】

Aptamers targeting cell surface proteins
著者 (1件):
資料名:
巻: 145  ページ: 63-72  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0147A  ISSN: 0300-9084  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
特異的細胞表面蛋白質を標的とする高親和性結合剤は基礎及び応用生物科学の開発に不可欠である。しかし,化学物質と抗体によるこのような結合体を作るための努力持続にもかかわらず,高親和性結合剤を欠く多くの細胞表面蛋白質が残っている。核酸アプタマーは細胞表面蛋白質の結合分子としての可能性を有する,それらは広範囲の標的に対して高い親和性と特異性を有する明確な構造を形成するためである。アプタマーは指数的濃縮(SELEX)によるリガンドの系統的進化として知られている特有の反復選択増幅過程を用いた大コンビナトリアルライブラリーから分離した。この方法の利点の中で,細菌,ウイルス,及び全生細胞のような,精製し,複雑な不均一ターゲットはアプタマーの選択に用いることができる。さらに,SELEXは標的細胞における発現プロファイルの事前知識なしに細胞表面特異的アプタマーの生成を可能にした。技術は無傷構造を持つ細胞表面蛋白質に結合するアプタマーを生成するための有効で実現可能な方法として広く用いられている。ここで,本レビューは膜蛋白質を標的とするアイコンSELEX技術を要約し,更新する。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
核酸一般  ,  遺伝学研究法 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る