文献
J-GLOBAL ID:201802221491958111   整理番号:18A0488546

機械的合成により作製したイオン伝導性GeS_2Ga_2S_3Li_2S LiIガラス粉末【Powered by NICT】

Ionic conductive GeS2-Ga2S3-Li2S-LiI glass powders prepared by mechanical synthesis
著者 (7件):
資料名:
巻: 740  ページ: 61-67  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
機械的合成はカルコゲン化物ガラスを製造するための低コスト工業適合技術である。本論文では,ボールミル粉砕によるイオン導電性GeS_2Ga_2S_3Li_2S LiIガラス粉末の機械的合成を研究した。構造,ガラス形成能,及びイオン伝導率を,溶融急冷法で作製した報告GeS_2Ga_2S_3Li_2S LiIガラスと比較した。これら二つの方法で調製したガラスネットワークの類似性は,Raman分光法により明らかにした。伝導率に関しては,バルクガラスの伝導率の約1/3 1/2はミルしたままのガラス粉末を冷間プレスペレットにだけで達成することができた。明白な「室温焼結」は,Liリッチ試料で観測され,これは冷間プレスしたペレット中の高いイオン伝導性を達成するのに重要な役割を果たす。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・陶磁器の製造  ,  電解装置 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る