文献
J-GLOBAL ID:201802221990612638   整理番号:18A1992874

剥離バーミキュライト・ナノフレークによる難燃性ポリアミド11【JST・京大機械翻訳】

Flame retarding polyamide 11 with exfoliated vermiculite nanoflakes
著者 (6件):
資料名:
巻: 58  号: 10  ページ: 1746-1755  発行年: 2018年 
JST資料番号: C0640A  ISSN: 0032-3888  CODEN: PYESA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ポリアミド11ベースのバイオナノ複合材料を,異なる化学と形態の10wt%の粘土との溶融混練によって調製した。これは,純および有機改質型の両方で連続的な熱および超音波剥離により得られたバーミキュライトナノフレークを含んでいた。バーミキュライト粘土の機械的強化および難燃性性能を,有機改質モンモリロナイト(Cloisite 30B)および針状セピオライト(Pangel S9)と比較した。電子顕微鏡観察は,高分子マトリックス中の粘土ナノ粒子の異なる構造と分散レベルを明らかにした。引張試験は,粘土の添加が破断時の伸びを損なうことなくYoung率のかなりの改善をもたらすことを示した。純ポリマと比較して,全ての粘土はコーンカロリメータ試験においてピーク熱放出速度と煙生成速度を低下させた。驚くべきことに,針形セピオライト粘土と2つのバーミキュライトは,高分子マトリックスにおける最も高い剥離度を特徴としたが,火災試験においてモンモリロナイト有機粘土を上回った。Polym.Eng.SCI,58:1746-1755,2018。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ゴム・プラスチック材料試験  ,  充填剤,補強材 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る