文献
J-GLOBAL ID:201802223962259296   整理番号:18A1802223

カソード電流コレクタとして二官能性電極触媒炭素スポンジを用いた新しい再充電可能なハイブリッドNa-海水フロー電池【JST・京大機械翻訳】

A novel rechargeable hybrid Na-seawater flow battery using bifunctional electrocatalytic carbon sponge as cathode current collector
著者 (5件):
資料名:
巻: 400  ページ: 478-484  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0703B  ISSN: 0378-7753  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
活性物質の豊富な供給源として天然海水を用いた新しい再充電可能ハイブリッドNa-海水流電池を最近開発した。この種の金属-空気電池において,電気化学的酸素発生と還元は,充電と放電の間に起こる2つの重要なプロセスである。一般的に,電極触媒の粉体形態は,不活性で絶縁性の高分子バインダーを使用することによって,現在のコレクタに付着して,それは必然的に全体の性能を妨げて,バッテリーの製造コストを増やした。したがって,効率的な電極触媒活性と組み合わせた3D集電装置を構築する簡単な方法は大きな課題のままである。本研究では,3Dマクロ多孔質炭素スポンジを,市販の高分子「Mag eraser」の直接炭化により調製した。得られた炭素スポンジはマクロ多孔性オープン3D足場構造を相互連結し,良好な柔軟性と調整性を示した。3Dマクロ多孔性炭素スポンジは,海水中の酸素発生と還元反応に対して良好な二機能電極触媒活性を示した。カソード電流コレクタとして3Dマクロ多孔質炭素スポンジを用いたハイブリッドNa-海水フロー電池の作製は,高電圧効率,優れた再充電性,長期サイクル安定性を有する小さな充放電電圧ギャップを示した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る