文献
J-GLOBAL ID:201802224630266897   整理番号:18A0473105

Mn~4+活性化狭帯域フッ化物蛍光体の結晶対称性と局所構造の調整によるルミネセンスの制御【Powered by NICT】

Control of Luminescence by Tuning of Crystal Symmetry and Local Structure in Mn4+-Activated Narrow Band Fluoride Phosphors
著者 (20件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 1797-1801  発行年: 2018年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Mn~4+をドープしたふっ化物蛍光体はそれらの極端に狭い発光バンドのために広色域バックライトデバイスに広く使用されている。Na_2(Si_xGe_1x)F_6:Mn~4+とNa_2(Ge_yTi_1y)F_6:Mn~4+の固溶体を合成した異なる構造における零フォノン線(ZPL)の挙動を明らかにすることに成功した。ZPLと最高の発光強度υ_6フォノン側波帯間の比はルミネセンス減衰速度と強い関係を示した。組成の関数として調製した固溶体の構造的および電子的性質の変化をモデル化するために行った第一原理計算。Rietveld精密化の限界を補償するために,電子常磁性共鳴および高分解能定常状態発光スペクトルを用いて構造中のMn~4+のための多様な局所環境を確認した。最後に,放射(LER)のスペクトル発光効率は,実際の応用ではZPLの重要な役割を明らかにするために使用した。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造  ,  錯体のルミネセンス  ,  塩 

前のページに戻る