文献
J-GLOBAL ID:201802224713235058   整理番号:18A1603969

終末期ケアに関する親子間コミュニケーションの関連要因-高齢の親を持つ子世代を対象に-

Factors related to parent-child communication about end-of-life care -A survey of adult children with an elderly parent-
著者 (4件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 378-385(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: Z0680A  ISSN: 0300-9173  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:現在の我が国の終末期ケアでは,子が高齢な親の意思決定の...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=18A1603969&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0680A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
社会医学一般  ,  公衆衛生 
引用文献 (30件):
  • 1) 厚生労働省「人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン 解説編」http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000078982.pdf (アクセス日2017年12月1日), 2007.
  • 2) 厚生労働省: 人生の最終段階における医療に関する意識調査報告書 http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/zaitaku/dl/h260425-02.pdf (アクセス日2017年12月1日), 2014.
  • 3) 栗秋佐智恵, 上村智彦: がん患者の臨死期における意思決定についての後方視的検討. Palliate Care Res 2014; 9: 118-123.
  • 4) Fetters MD: The family in medical decision making: Japanese perspectives. J Clin Ethics 1998; 9 (2): 132-146.
  • 5) Jeong S, Ohr S, Pich J, Saul P, Ho A: 'Planning ahead' among community-dwelling older people from culturally and linguistically diverse background: a cross-sectional survey. J Clin Nurs 2014; 24 (1-2): 244-255.
もっと見る

前のページに戻る