文献
J-GLOBAL ID:201802224931209754   整理番号:18A2224519

ポリ(ウルシオールほう酸塩)に基づく異方性Janus複合粒子の合成【JST・京大機械翻訳】

Synthesis of anisotropic Janus composite particles based on poly(urushiol borate)
著者 (4件):
資料名:
巻: 58  号: 12  ページ: 2304-2310  発行年: 2018年 
JST資料番号: C0640A  ISSN: 0032-3888  CODEN: PYESA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生lacの天然物の主成分であるウルシオールは,その2つの隣接するフェノール性水酸基によりエステルと容易に反応し,ウルシオールエステル化合物はさらにその不飽和側鎖に帰属することができる。本研究では,ポリ(ウルシオールほう酸塩)(PUB)を,ウルシオールとトリブチルホウ酸塩の間のエステル交換により,ポリスチレン(PS)ミクロスフェアの表面上に被覆した。次に,ポリスチレン@ポリ(ウルシオールほう酸塩)(PS@PUB)のコア-シェル複合ミクロスフェアを得た。最後に,PUB/PSの異方的なグレンデ状のJanus複合粒子を合成するための一般的な方法を用いた。すなわち,PS@PUBのコア-シェル複合ミクロスフェアは,有機モノマーと水のエマルションにおいて膨潤した支援突起であった。PUB/PS Janus複合材料粒子の形態は,膨潤時間と有機単量体の用量を変えることによって調整できた。Polym.Eng.SCI,58:2304-2310,2018。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
共重合  ,  性質・試験一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る