文献
J-GLOBAL ID:201802225031950780   整理番号:18A0261815

人格と抑うつとの媒体としての首尾一貫感覚【Powered by NICT】

Sense of coherence as a mediator between personality and depression
著者 (9件):
資料名:
巻: 114  ページ: 119-124  発行年: 2017年 
JST資料番号: A1183A  ISSN: 0191-8869  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,大学生サンプルにおける人格,抑うつと首尾一貫感覚(SOC)との関連性を調べるZuckerman代替五因子モデル(Zuckerman Kuhlman Aluja Personality Questionnaire)の新しいファセット版質問票の有用性を試験することであった。人格因子の全五はSOCと抑うつに関連した少なくとも部分的にであることが分かった。特に,神経症的傾向,感動追及と敵意,より高い外向性と活性と共に,すべて有意にSOCと関連していた。一方,より低い感覚探索,外向性と活性,およびより高いレベルの攻撃性と神経症的傾向の,高い鬱スコアと関連しており,SOCを通じて直接的または間接的のいずれかであった。本研究の結果は,両方のSOCとうつ病の相関を調べるためのZKA PQ人格評価尺度の有用性と妥当性を実証した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
公衆衛生 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る