文献
J-GLOBAL ID:201802225534726400   整理番号:18A0054013

新しいデータ可視化表現が自発的かつ継続的に開発されるシビックテック活動の設計:E2D3におけるアプリケーション・オープンソース・ハッカソンのデザイン

著者 (25件):
資料名:
巻:号:ページ: 334-342 (WEB ONLY)  発行年: 2017年10月15日 
JST資料番号: U0569A  ISSN: 2188-4390  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
データ活用の主体者が第三者にデータを伝え,意思決定させ,行動を起こさせる目的に対して,データ可視化(データビジュアライゼーション)は重要な役割を持つ。そして従来のデータ可視化表現では解決できなかった課題を解決する目的を持って,新しいデータ可視化表現は開発されてきた。本稿では,「市民によって新しいデータ可視化表現が自発的かつ継続的に開発」されることを目標に設計(デザイン)した「一つのハッカソンで作られたデータ可視化表現を元に,別のハッカソンで別の市民が新しいデータ可視化表現を開発できる連鎖の仕組み」を紹介する。より具体的には,オープンソースのデータ可視化アプリケーションE2D3(Excel to D3.js)と一連のハッカソンの設計のプラクティスと,「市民によって実際に自発的かつ継続的に開発された新しいデータ可視化表現」の事例について紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発 
引用文献 (53件):
  • マニュエル・リマ( 著), 久保田晃弘(監修), 奥いずみ(翻訳):ビジュアル・コンプレキシティ- 情報パターンのマッピング,ビー・エヌ・エヌ新社(2012).
  • マニュエル・リマ(著),三中信宏(翻訳):THE BOOK OF TREES- 系統樹大全: 知の世界を可視化するインフォグラフィックス,ビー・エヌ・エヌ新社(2015).
  • http://datajournalismjp.GitHub.io/handbook/ (2017年2月6日現在)
  • スティーヴン・ジョンソン(著),矢野真千子(翻訳): 感染地図- 歴史を変えた未知の病原体,河出書房新社(2007).
  • 多尾清子:統計学者としてのナイチンゲール,医学書院(1991).
もっと見る

前のページに戻る