文献
J-GLOBAL ID:201802225831608476   整理番号:18A1817254

角膜接触鏡による空中乗務員角膜上皮損傷への影響の初歩的研究【JST・京大機械翻訳】

Preliminary study of the effect of wearing contact lenses on corneal epithelial damage in flight attendants
著者 (3件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 134-138  発行年: 2018年 
JST資料番号: C3110A  ISSN: 1007-6239  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】角膜上皮損傷に及ぼす角膜接触鏡(CL)の効果を研究する。方法:2015年1月2016年10月に中国南方航空有限会社の航衛センターで健康診断した角膜接触鏡を装着した707例の航空乗務員の健康診断資料を回顧的に分析した。被検者の角膜接触鏡史により、それを3群に分ける:短期の配用群(着用時間<1年)、中期の着用群(着用時間13年)、長期の着用群(着用時間35年)。被検者はすべて裂隙灯顕微鏡、涙膜破裂時間(tearfilmbreak-uptime、TBUT)、角膜フルオレセイン染色、角膜知覚などの検査を行う。角膜上皮損傷の診断標準と病変程度の等級分けにより、空中乗務員角膜上皮損傷の検出率及びその眼部徴候(結膜充血、角膜上皮病変、涙膜異常、角膜知覚減退)の分布情況を統計し、そして3つの異なる着鏡時間グループ間の上述の差異を比較する。結果:707例の空中乗務員の結膜充血479例(67.75%)、角膜上皮病変116例(16.41%)、涙膜異常20例(2.83%)、角膜知覚減退12例(1.70%)。診断は角膜上皮損傷116例、その中に軽度88例、中度17例、重度11例であった。結膜充血と角膜上皮病変の検出率は,3群間で有意差があった(χ2=94.094,10.035,P<0.01)。角膜上皮損傷の検出率は,それぞれ,10.96%,15.26%,21.84%であり,そして,2群間で有意差があった(χ2=10.035,P<0.05)。中重度角膜上皮損傷疾患の構成比は,それぞれ13.04%,22.22%,29.82%であった。結論:空中乗務員は角膜接触鏡を着用し、角膜上皮損傷を引き起こすことができ、しかも、着用時間の延長に伴い、角膜上皮損傷の検出率が明らかに上昇し、病変程度が悪化する傾向がある。角膜上皮損傷は角膜接触鏡の機械損傷、炎症反応、涙膜異常などの要素と関係がある。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
眼の基礎医学 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る