文献
J-GLOBAL ID:201802226151704425   整理番号:18A0138392

ヒト血しょう中生物燃料電池【Powered by NICT】

Biofuel cell operating in human plasma
著者 (3件):
資料名:
巻: 2017  号: ICSENS  ページ: 1-3  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒト血しょうグルコースレベルを監視するための酵素的グルコースバイオ燃料電池を報告した。システムはpyrolloquinolineキノングルコースデヒドロゲナーゼ(PQQ GDH)修飾バイオアノード及びビリルビンオキシダーゼ(BOx)修飾バイオカソードから構成された。バイオアノード(PQQ GDH)とバイオカソード(BOx)の半電池実験は種々のプラズマグルコース濃度に特徴的な電気化学的応答を示した。11.11mM血漿グルコースの完全なバイオ燃料電池組立は2.78mM血漿グルコースよりも3.6倍高いピーク電力密度を生成した。11.11mM血漿グルコースの存在下では,開回路電圧,短絡回路電流密度とピークパワー密度491.5mV,4.75mA~2と0.917mW/cm~2のが観察された。システムは7.63mW/mM cm~2の感度で2.78mM~11.11mMの線形動的範囲を示した。標準グルコース溶液中で作動する生物燃料電池と比較すると,これらの結果は,より高い性能を示し,システムを小型化できる可能性を持ち,従って,血糖を監視するのに使用できる。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る