文献
J-GLOBAL ID:201802226294276977   整理番号:18A0256522

0~590°CからのFe(II)-Fe(III)-As(V)-HClO_4 H_2OとFe(II)-Fe(III)-As(V)-HCl H_2O系における熱力学的性質【Powered by NICT】

Thermodynamic properties in the Fe(II)-Fe(III)-As(V)-HClO4-H2O and Fe(II)-Fe(III)-As(V)-HCl-H2O systems from 5 to 90°C
著者 (6件):
資料名:
巻: 460  ページ: 37-45  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0081A  ISSN: 0009-2541  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Fe-As鉱物溶解度と関連する水性種は,ヒ素を固定化するための環境必要性のため研究されている。水性鉄ヒ素化学種の熱力学的データは不十分な特性化がした。Gibbsの自由エネルギー,エンタルピー,エントロピー,および熱容量と活量係数は5~90°Cの酸化還元電位測定を用いてFe(II)-Fe(III)-As(V)-HClO_4 H_2OとFe(II)-Fe(III)-As(V)-HCl H_2Oシステムで精密化した。25°CでFeHAsO_4~+とFeH_2AsO_4~2+の会合定数は10~10.28と10~4.02し,対応する会合反応エンタルピーと熱容量は25.74および8.73kJmol~ 1と843.1と 529.6J K~-~1mol~ 1であった。Hueckel方程式の形で25°CでH~+,ClO_4~,Fe~2+,Fe~3+,HAsO_4~2 およびH_2AsO_4~ の活量係数は1mol~ 1kg~( 1)までのイオン強度に対して導出した。新しく得た活量係数と熱力学的データは実験室溶液のEhを計算するためにPHREEQCIに組み込んだ。計算し,測定Ehの間の違いは,全10時間以内にmVであった,相対的差異は1.5%よりも低かった。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地下水学  ,  岩石圏の地球化学一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る