文献
J-GLOBAL ID:201802226669343407   整理番号:18A1668898

理化学研究所光量子工学研究センターと光の研究 アト秒科学研究チームの研究活動

著者 (2件):
資料名:
号: 441  ページ: 75-80  発行年: 2018年09月10日 
JST資料番号: Y0019A  ISSN: 0286-9659  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・アト秒のアトは10-18を表す接頭辞であり,アト秒のコヒーレントパルス光を使った計測技術が「アト秒科学」。
・アト秒パルス光の光源は極端紫外線(波長~90nm以下)の「高次高調波」。
・高強度アト秒パルス光源を得るための高次高調波発生装置(ルーズフォース法)を開発し,高次高調波の時間構造がアト秒パルス列であることを非線形光学を利用した自己相関測定で実証。
・アト秒パルス光を使った水素分子イオンの超高速運動および窒素分子の超高速電子波束運動の観測。
・単一アト秒パルスの高強度化あるいは短波長化のためのレーザー光源開発に「二重チャープ高パラメトリック増幅」(DC-OPA)を提唱。
・波長の異なる多色のレーザパルスを時空間でコヒーレントに合成して任意の光電場を得る光シンセサイザーとして,出力エネルギーが数十mJでピークパワーがTW級の高強度光シンセサイザーの開発。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
量子光学一般 

前のページに戻る