文献
J-GLOBAL ID:201802226695047929   整理番号:18A0251989

低周波用の衝撃ベース周波数アップコンバータハイブリッド振動エネルギー採取

An Impact-Based Frequency Up-Converting Hybrid Vibration Energy Harvester for Low Frequency Application
著者 (6件):
資料名:
巻: 10  号: 11  ページ: WEB ONLY  発行年: 2017年11月 
JST資料番号: U7016A  ISSN: 1996-1073  CODEN: ENERGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新型の衝撃ベースの周波数アップコンバータハイブリッドエネルギー採取機を提案した。それは,圧電片持梁と磁性先端質量を持つ駆動針から成る。圧電梁の先端にはソレノイドコイルを取り付ける。この革新的な形態は磁石とコイルの間の相対運動速度を増幅する。電気機械結合モデルを開発し,数値シミュレーションを行って衝撃ベース周波数アップコンバータの原理を調べた。原型機を製作し,実験で調べた。時間領域と周波数領域の解析を行った。高速Fourier変換FFT解析で,基本周波数と結合振動周波数が出力電圧がほとんどの出力電圧に寄与することを確認した。測定した最大出力は周波数13Hzにおいて769.13μWで,の加速度振幅1m/s2は3249.4%倍と100.6%倍と周波数アップコンバーた圧電エネルギー採取機より大きい。この圧電エネルギー採取機サブシステムの平方自乗平均電圧は,独立のPEHより16倍多い。本報は低周波数環境で作動する高い共振周波数を持つ振動エネルギー採取機の性能を改善する新しいスキームを提供した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
振動伝搬 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る