文献
J-GLOBAL ID:201802227146594358   整理番号:18A1564416

組み込み型CPU活用教材の開発

著者 (7件):
資料名:
巻: 2017  ページ: ROMBUNNO.G1500106  発行年: 2017年09月02日 
JST資料番号: X0587C  ISSN: 2424-2667  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近年の,情報系学科のメカトロニクス教育において,組み込み型CPUを利用した学習は研究開発,就職先の企業選択をより広い分野に適用させるために有効な手段となっている。ソフトウェア,ハードウェア両面の特性と考慮できる人材は,何らかの制御システムを構築する場合,非常に重要な技術者と位置づけることができる。さらに,無線方式やWeb利用の制御システムに強い人材が求められている。本研究では,ハードウェア,ソフトウェアの知識を有し,対象の機材をITC技術を活用した制御システムの構築ができる人材育成のための教材作成を試みる。無線制御の教育システムとしては,Wireless Personal Area Network(ワイヤレスパーソナル・エリア・ネットワーク,WPAN)を意識した教材を構築して,その有効性を検討する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ドキュメンテーション一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る