文献
J-GLOBAL ID:201802227170500313   整理番号:18A0516940

流体中の粒子監視のための高ダイナミックレンジを有するインライン,高流量,メンテナンスフリー超音波センサ【Powered by NICT】

An In-Line, High-Flowrate, and Maintenance Free Ultrasonic Sensor With a High Dynamic Range for Particle Monitoring in Fluids
著者 (7件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 2299-2304  発行年: 2018年 
JST資料番号: W1318A  ISSN: 1530-437X  CODEN: ISJEAZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
流体中の粒子の検出のための新しい高感度超音波センサを提示した。検出シグナルとして,流体に働くことによって他の方法から区別する設計が圧力波,光学的に不透明な材料の検出を可能にする,油,血液,など。センサは本質的にメンテナンスフリー,低消費電力は電池駆動設計を可能にする。センサは全測定時間1以下と真のオンライン測定を提供する粒子サイズの関数としての検出限界はポリスチレンと二酸化ケイ素粒子の理論的および実験的に調べた結果,優れた一致が見られた。20μm以上の粒径の1粒子/mlに近づくことを実験的検出限界を観測した。比較では,超音波センサの出力は特定の大きさを有する粒子に対する光濁度に対応した。しかし,このスケーリング関係は,粒度が違えば異なっており,この理由のために,超音波センサと光濁度の出力の間の普遍的な関係ではない。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学 

前のページに戻る