文献
J-GLOBAL ID:201802227326166229   整理番号:18A1233001

酸化鉄(III)を用いたアルミニウム二次電池用正極材料の開発

著者 (4件):
資料名:
巻: 98th  ページ: ROMBUNNO.1I1-25  発行年: 2018年03月06日 
JST資料番号: S0493B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Al二次電池は,高容量,低コスト,高安全性のため,大きな関心を集めている。しかしAlイオンは3価であるため,インターカレーション反応を用いた正極材料の開発は難しい。そのため我々はコンバージョン反応に着目した。本研究では,正極活物質に酸化鉄を用いてAl二次電池の開発を行った。電気化学測定の結果から,酸化鉄は2段階の酸化還元反応が起きていることが示された。充放電後の電極のX線回折はコンバージョン反応を示唆した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池  ,  塩基,金属酸化物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る