文献
J-GLOBAL ID:201802227826967113   整理番号:18A0288989

静的段階的ソフト表面反応法を用いたナノサイズコバルト(II)ビス(5 フェニル アゾ 8 ヒドロキシキノラート)の薄膜集合:構造特性化と光学的性質【Powered by NICT】

Thin film assembly of nanosized cobalt(II) bis(5-phenyl-azo-8-hydroxyquinolate) using static step-by-step soft surface reaction technique: Structural characterization and optical properties
著者 (4件):
資料名:
巻: 184  ページ: 134-140  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0128B  ISSN: 1386-1425  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノサイズ(NS)コバルト(II)ビス(5-フェニル-アゾ 8 ヒドロキシキノラート)(NS Co(II)-(5PA 8HQ)2)薄膜は静的段階的ソフト表面反応(SS b SSR)法を用いて合成した。これらの薄膜の構造的および光学的特性評価を,熱重量分析(TGA),Fourier変換赤外(FT IR),走査電子顕微鏡(SEM),高分解能透過型電子顕微鏡(HR TEM)とX線回折(XRD)を用いて行った。HR-TEMの結果は,集合したCo(II)錯体は16.90nmと506.38nmまでの幅と長さをもつナノロッドの形で均一にNS構造粒子を示したことを明らかにした。線形および非線形光学的性質を調べた。設計した薄膜材料の同定されたエネルギーギャップは4.01eVであることが分かった。蒸着したCo(II)錯体薄膜の屈折率は厚さ依存性により同定し,波長1100nmで1.9であることが分かった。さらに,屈折率は厚さ19nmの増加により約0.15で変化させた。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遷移金属錯体一般 

前のページに戻る